2017年09月30日
☆本日も千歳川ダウンリバ-でした~
2週続けて千歳川へ行って来ました~
紅葉には早かったがakiraさんとの最後の流れ、お別れダウンリバ-ですね~
思えば10年以上前、本州「長瀞」のカヌ-ブログから知り合いお仲間になって流れる様になり、
ブログを通して仲間も増え一時は10名以上になった事も有った・・・
会も「そると北海道支部」として夏には例会として月に1度は「尻別川」を本拠に流れていた~
リ-ダ-の仕事の関係で昨年で支部は解散となったが、今後は近くのメンバ-で流れる事を望む。。。




紅葉には早かったがakiraさんとの最後の流れ、お別れダウンリバ-ですね~
思えば10年以上前、本州「長瀞」のカヌ-ブログから知り合いお仲間になって流れる様になり、
ブログを通して仲間も増え一時は10名以上になった事も有った・・・
会も「そると北海道支部」として夏には例会として月に1度は「尻別川」を本拠に流れていた~
リ-ダ-の仕事の関係で昨年で支部は解散となったが、今後は近くのメンバ-で流れる事を望む。。。




2017年09月24日
☆尻別川から千歳川へ変更
集合時間より1時間近く早く集合地点に着いた川の状況を見たら昨夜の雨でかなりの増水~
まぁこの程度なら返って岩が隠れて流れ易いべ~と思い、まずは艇の準備~
ばっちりエアを入れ着替えをして待ってたら仲間の3人が到着した~

リ-ダ-格のakiraさんが川の様子を見て「大事を取って千歳川に変更しよう」と言い出した・・・
私は何処でも良かったので提案に従いダッキ-はそのまま車のル-フに積んで千歳川へと移動した~
京極~大滝~美笛~支笏湖経由で千歳川へ~

川の様子を見るakiraさんとnakayosiさん

スタ-ト前のワンショット

今年初めての「千歳川」も何時もより水位が多く流れが速い~
でもここは「落ち込み」や急流の「瀬」は2カ所位で優しい川だが両岸の枝・木が伸び川に張り出して居るので、それを躱す(かわす)テクニックがとても必要だ~
此処での初心者の「沈」は皆、これを避けきれずにひっくり返っている~
そんなテクニカルコ-スを楽しみ全員無事ゴ-ルした。。。





★動画はヘッドのカメラ向きが上向きで失敗動画になって仕舞った><
まぁ端折ってご覧下さい~
まぁこの程度なら返って岩が隠れて流れ易いべ~と思い、まずは艇の準備~
ばっちりエアを入れ着替えをして待ってたら仲間の3人が到着した~
リ-ダ-格のakiraさんが川の様子を見て「大事を取って千歳川に変更しよう」と言い出した・・・
私は何処でも良かったので提案に従いダッキ-はそのまま車のル-フに積んで千歳川へと移動した~
京極~大滝~美笛~支笏湖経由で千歳川へ~
川の様子を見るakiraさんとnakayosiさん

スタ-ト前のワンショット

今年初めての「千歳川」も何時もより水位が多く流れが速い~
でもここは「落ち込み」や急流の「瀬」は2カ所位で優しい川だが両岸の枝・木が伸び川に張り出して居るので、それを躱す(かわす)テクニックがとても必要だ~
此処での初心者の「沈」は皆、これを避けきれずにひっくり返っている~
そんなテクニカルコ-スを楽しみ全員無事ゴ-ルした。。。


★動画はヘッドのカメラ向きが上向きで失敗動画になって仕舞った><
まぁ端折ってご覧下さい~
2017年08月21日
☆☆☆久し振りに愉しい一日・・・☆☆☆
久し振りに愉しい一日を過ごして来ました~
今年初の川下り、初期の仲間「akiraさん」「nakayosiさんご夫婦」に「ezoさん」のバナナ軍団5艇~
夏休み最後の週末と遇ってラフティングのボ-トで大賑わい~
そんなスタ-ト地点から出たが水量が極端に少ない・・・
こりゃ~岩に気を付けなくちゃ・・・
でも、無事「沈」もなくゴ-ル、何時ものように「nakayosiさん」にお世話になって愉しい休憩タイムでした~









今年初の川下り、初期の仲間「akiraさん」「nakayosiさんご夫婦」に「ezoさん」のバナナ軍団5艇~
夏休み最後の週末と遇ってラフティングのボ-トで大賑わい~
そんなスタ-ト地点から出たが水量が極端に少ない・・・
こりゃ~岩に気を付けなくちゃ・・・
でも、無事「沈」もなくゴ-ル、何時ものように「nakayosiさん」にお世話になって愉しい休憩タイムでした~









2017年08月18日
☆20日(日)今年初の川下り予定~
昨年で10年以上続いた川下りカヌ-の同好会が解散した~
そんな訳で今までの例会らしき物もなくなり仲間内での流れとなった~
元々、ネットを通して知り合った同好会、最初は私とakiraさんとnakayosiさんご夫婦で始まった流れでしたが、
段々、仲間が増え一時は10名以上になった事もあった~
同好会的な集まりだったので会則なども無く気軽に参加出来る処が良かったが残念ながら昨年解散した~
後は仲間内で連絡を執っての流れとなった~
そんな訳で今回今年初めてとなる川下り、20日は天気も良さそうなので参加しようと思う~
まずは初めての流れ故「艇」のエアチェックをした~
勿論、艇に異常はないが、この時期尻別川の水量が多分少ないので隠れ岩への乗り上げに注意せねば・・・
まぁ~当日は晴れの25~6℃になる予定なので「沈」してもそんなに「年寄りの冷や水」にならないだろう・・・
頑張って「沈」だけは避けたいですね~

そんな訳で今までの例会らしき物もなくなり仲間内での流れとなった~
元々、ネットを通して知り合った同好会、最初は私とakiraさんとnakayosiさんご夫婦で始まった流れでしたが、
段々、仲間が増え一時は10名以上になった事もあった~
同好会的な集まりだったので会則なども無く気軽に参加出来る処が良かったが残念ながら昨年解散した~
後は仲間内で連絡を執っての流れとなった~
そんな訳で今回今年初めてとなる川下り、20日は天気も良さそうなので参加しようと思う~
まずは初めての流れ故「艇」のエアチェックをした~
勿論、艇に異常はないが、この時期尻別川の水量が多分少ないので隠れ岩への乗り上げに注意せねば・・・
まぁ~当日は晴れの25~6℃になる予定なので「沈」してもそんなに「年寄りの冷や水」にならないだろう・・・
頑張って「沈」だけは避けたいですね~

2016年06月11日
☆今年初の川下り~
今年初の例会に参加しました~
場所もいつもの尻別川、中野橋から倶知安手前まで・・・
水量が多く岩が隠れて流れ易かったが結構流れがはやく瀬もホワイトウエ-ブ~
スリル満点のダウンリバ-でしたが、全員「沈」なく無事ゴ-ル~
メンバ-は私「山親爺」にリ-ダ-のアキラさんに、「なかよしご夫婦」「エゾさん」のバナナ5艇でした~





場所もいつもの尻別川、中野橋から倶知安手前まで・・・
水量が多く岩が隠れて流れ易かったが結構流れがはやく瀬もホワイトウエ-ブ~
スリル満点のダウンリバ-でしたが、全員「沈」なく無事ゴ-ル~
メンバ-は私「山親爺」にリ-ダ-のアキラさんに、「なかよしご夫婦」「エゾさん」のバナナ5艇でした~
2015年07月13日
☆いやはや今夜になって・・・
今夜になってお風呂に入ったら日焼けがヒリヒリ痛む・・・
ご覧の様に半袖ラッシュガ-ドから出た両腕とタイツとシュ-ズの間の足首が日焼けしてビリビリ痛む~





さて、処で今日は以前から欲しかった釣り道具を買って来た~
竿とリ-ルのセットになった安物だが店のアドバイスで「これで充分」との事でしたので購入しました~
以前から支笏湖などでカヤックを漕いでると結構、チップの魚影を見るしカヤックで流し釣りしてクル-して居る人も見た~
今度は支笏湖で「傘セ-ル」と「流し釣り」をやってみよう~
天気が続けばポロピナイで車中泊もいいかも・・・



ご覧の様に半袖ラッシュガ-ドから出た両腕とタイツとシュ-ズの間の足首が日焼けしてビリビリ痛む~

さて、処で今日は以前から欲しかった釣り道具を買って来た~
竿とリ-ルのセットになった安物だが店のアドバイスで「これで充分」との事でしたので購入しました~
以前から支笏湖などでカヤックを漕いでると結構、チップの魚影を見るしカヤックで流し釣りしてクル-して居る人も見た~
今度は支笏湖で「傘セ-ル」と「流し釣り」をやってみよう~
天気が続けばポロピナイで車中泊もいいかも・・・

2015年07月12日
2014年10月19日
☆川と湖のダベルヘッタ-でした~
最後の例会で千歳川へ行って来た~
発足当時のメンバ-に蝦夷さんお4艇だったが、川沿いの紅葉の綺麗な事!!
濡れるのがイヤで「エアフレ-ムワン」で流れたので艇搭載カメラはなし~手持ちでした~
午後からその足で支笏湖へ紅葉クル-へ行って来た~
ポロピナイ湖畔は道路が開通して紅葉もピ-クと遇って大賑わい~
後は写真と動画をご覧ください。
スタ-ト前の集合写真です akiraさん、nakayosiさん、maruさん蝦夷さんでした~









発足当時のメンバ-に蝦夷さんお4艇だったが、川沿いの紅葉の綺麗な事!!
濡れるのがイヤで「エアフレ-ムワン」で流れたので艇搭載カメラはなし~手持ちでした~
午後からその足で支笏湖へ紅葉クル-へ行って来た~
ポロピナイ湖畔は道路が開通して紅葉もピ-クと遇って大賑わい~
後は写真と動画をご覧ください。
スタ-ト前の集合写真です akiraさん、nakayosiさん、maruさん蝦夷さんでした~










2014年09月28日
☆9月例会in尻別川
今日は9月の例会で尻別川へ行って来ました~
今回は画像UPもちょっと加工してみました・・・
いつものバナナ軍団が6艇~


まだ修学旅行生のラフティング体験が盛況な様だ~

執り合えず自分撮り(笑)

nakayosiさんに頂いた画像


ゆらゆら画像追加~

羨ましいご夫婦タンデム

二股の自分 リーダ-の動画から頂きました~


後は動画をご覧ください~
かなり編集カットしたが上映時間6分です~
今日はパドリングが下手で岩を避け切れず3回も乗り上げ360°回転を3回遣った~(笑)
それでも「沈」無しは流石・・・・自画自賛
今回は画像UPもちょっと加工してみました・・・
いつものバナナ軍団が6艇~


まだ修学旅行生のラフティング体験が盛況な様だ~

執り合えず自分撮り(笑)

nakayosiさんに頂いた画像

ゆらゆら画像追加~

羨ましいご夫婦タンデム

二股の自分 リーダ-の動画から頂きました~


後は動画をご覧ください~
かなり編集カットしたが上映時間6分です~
今日はパドリングが下手で岩を避け切れず3回も乗り上げ360°回転を3回遣った~(笑)
それでも「沈」無しは流石・・・・自画自賛
2014年08月11日
☆水掛カヌ-in千歳川
昨日は夏、恒例の水掛川下りでした~
新メンバ-も参加し盛況の川流れでした~
以下、写真をご覧ください~
写真をコピ-する人もあろうかと敢えて顔加工しませんでしたが拙かった方は番号をコメントで書いてください~
即、削除します。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

新メンバ-も参加し盛況の川流れでした~
以下、写真をご覧ください~
写真をコピ-する人もあろうかと敢えて顔加工しませんでしたが拙かった方は番号をコメントで書いてください~
即、削除します。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭