ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月30日

☆到頭往かれたか・・・

先日から好天の日は山小屋周りの立木の伐採をしてたが、ホムセンで買った安物の「タナカ」のチェンソ-が到頭ダメになった~


除雪機でお世話になっているバイク屋へ持って行ったらキャブのダイヤフラムがダメになって居るとか~
キャブ交換修理に1万数千円掛ると言うので早速、オ-クションで探したら修理台くらいで中古品の良い物が沢山ヒットしたが、
2万円ちょっと出したらスチ-ルの新品も有った・・・迷う!
もう歳が歳だから後何年使えるか・・・でも新品を買って於けば使わなくなったらオークションで売ればいい~
よし、新品のスチ-ルにするか。。。

  

Posted by 山親爺 at 08:54Comments(0)山小屋

2018年09月22日

☆好天続きで・・・

台風と地震の後、やっと落ち付たら好天続きだったがカヤックへも行かず山小屋仕事をして居ました~

下の土地の自然木が年ごとに伸びて山小屋からの折角の視界を妨げている・・・

かと言って他人の土地の木を勝手に伐る訳にも行かず地主探しから始めて一か所は快く了解を得た~

チェンソ-の調子は良いのだが刃が切れないので新しい替え刃に替えていよいよ伐採に掛った~

大小5~6本の木を切り倒したが太い物は4~50cmもある幹なので倒す方向に神経を使う~

後始末が楽な様に道路や他人の土地を避け斜め方向に倒した~


体力と腰に限界を感じ午前中の作業で終了し二日間やったが二日目はチェンソ-が切れなくなって止めにした~

今度はチェンソ-の刃研ぎを楽に出来る方法を検討しネットで勉強~

金を掛ければよい道具はあるが金を掛けずに楽に研げる方法を見付けた~


やっと一部視界が開けた・・・


  

Posted by 山親爺 at 08:26Comments(0)山小屋

2018年09月12日

★台風&地震襲来~

4日の台風の後、6日には地震!
「札幌は災害など無い」と思って居たら、今まで札幌では経験した事のない地震に遭った!
市内は震度5弱との事だが、この辺は地盤が岩盤なので震度3くらいかな?
二階の寝室では結構揺れたが、下の居間の戸棚などは中身も倒れる事なく、被害はまったくなかったが停電には参った・・・
早速、山小屋から発電機ほかキャンプ用品の照明器具など持って来て急場を凌いだがガソリンが不足・・・
やっと元の生活に戻れたのは電気も点いた日曜日からでした~
今回の災害で活躍したアウトドア用品

  

Posted by 山親爺 at 10:08Comments(0)

2018年09月04日

☆山小屋の眺望復活に取り組む~

近年、山小屋周辺の立木が伸びて枝葉を張り、すっかり山小屋からの眺望が悪くなった>_<

私の山小屋からは市内中心部が一望の眺望が自慢だったが近年夏になると枝葉が茂り下界の眺めが悪くなった~

それで下の放置地面の立木を伐採したいが他人の土地の木を勝手に伐る訳に行かない・・・

眺望を妨げている2面の土地の所有者を探し了解を執ろうと昨日は役所廻りと所有者への連絡の一日だった~

一軒は所有者が家の近くだったが快く感謝されての承諾を得た~

もう一軒は所有者が登記の住所から転居して所在不明・・・

町内の行政書士に頼んで住民票を取り寄せ連絡する事にした~

さて、伐採は簡単だが倒した後の後始末が老体にはえらい大変な作業だがそれはやらねばなるまい・・・

まぁ自分の都合で伐るのだからそこまでやらねば~

これからの秋晴れ日はそんな山小屋仕事に追われそうだ。


伐採の伐り方~



  

Posted by 山親爺 at 08:52Comments(0)山小屋