2023年05月30日
☆こんにちわ~
今日はちょっと寒かったが晴れたので山小屋で樵を遣って居ました~
先日、丸太を手に入れたので、娘に頼まれた庭の踏み石の輪切りと植木鉢の作成です・・・
今日は先ず丸太の皮むきと枝節をチェンソ-で落とし輪切りの開始ですが、チェンソ-がよく切れたので捗りました~
焚き火のは丁度良い陽気だったのでキャンプで余った薪で焚き火しながら久し振りに本格的チェンソ-作業です~
丸太の皮も松の木だったので、よう燃えて帰るまでに綺麗に焼却~
30枚の輪切りを午前中に完了し後片付けして昼に帰宅しました。







先日、丸太を手に入れたので、娘に頼まれた庭の踏み石の輪切りと植木鉢の作成です・・・
今日は先ず丸太の皮むきと枝節をチェンソ-で落とし輪切りの開始ですが、チェンソ-がよく切れたので捗りました~
焚き火のは丁度良い陽気だったのでキャンプで余った薪で焚き火しながら久し振りに本格的チェンソ-作業です~
丸太の皮も松の木だったので、よう燃えて帰るまでに綺麗に焼却~
30枚の輪切りを午前中に完了し後片付けして昼に帰宅しました。







2022年10月27日
☆こんばんわ~
昨日は今季最後のボ-ト遊びに塩谷の海岸へ行ったが出られない程の波では無かったが予報に反し波が遭ったので、止めて「ローソク岩」へドロ-ンを飛ばしに行って来ました~
帰りは白岩海岸と張碓海岸へ寄って3か所から飛ばして遊んで来ました~






帰りは白岩海岸と張碓海岸へ寄って3か所から飛ばして遊んで来ました~






2022年04月18日
☆あらあら~また一か月もご無沙汰しちゃった~
例年より遅い雪融けだったが、やっと昨日、山小屋オ-プンしました~
昨年は春先に入院したり、畑は鹿で全滅したりで山小屋も、もう人に貸すかと思ったが、やはり遊び場所が無くなると寂しいので、
今年も雪融けを待ってせっせと準備しました~
隣の事務所で捨てた引き出しロッカ-や会議用テ-ブルなどを頂戴し山小屋へ運んで物置の整理と、今年も木工作業が出来る様
作業台を設置した~
一昨日、昨日とそんな作業に追われ山小屋仕事に没頭してました~
その前の日は隣の河川敷でドローンの空撮練習をしました~
新緑の季節になったら、また景勝地へ空撮に出掛けたいですね・・・


昨年は春先に入院したり、畑は鹿で全滅したりで山小屋も、もう人に貸すかと思ったが、やはり遊び場所が無くなると寂しいので、
今年も雪融けを待ってせっせと準備しました~
隣の事務所で捨てた引き出しロッカ-や会議用テ-ブルなどを頂戴し山小屋へ運んで物置の整理と、今年も木工作業が出来る様
作業台を設置した~
一昨日、昨日とそんな作業に追われ山小屋仕事に没頭してました~
その前の日は隣の河川敷でドローンの空撮練習をしました~
新緑の季節になったら、また景勝地へ空撮に出掛けたいですね・・・


2022年03月19日
2022年02月12日
またまたご無沙汰しちゃいましたね・・・
早2月になりましたね・・・
何時もなら私(28日)も家内(5日)も娘(25日)も2月が誕生日なので娘が温泉に連れて行ってくれるのだが、この「蔓延防止期間」で不要不急の外出は控え、おとなしく家に居ます・・・
さて、そんな毎日でも晴れたらドロ-ンを飛ばしに行ったり、降れば家の除雪の毎日ですが、この3日間よく晴れたので山小屋へスノ-シュ-トレンキングと除雪、屋根の雪降ろしに通っていました~
なんと屋根には1.5mを超す積雪!デッキの除雪は先日、遣ったと思ったら直ぐに60cmもの降雪で「元の木阿弥」~
運動がてら山小屋作業に行ってました~そんな状況を写真と動画に撮ったので御覧ください。











何時もなら私(28日)も家内(5日)も娘(25日)も2月が誕生日なので娘が温泉に連れて行ってくれるのだが、この「蔓延防止期間」で不要不急の外出は控え、おとなしく家に居ます・・・
さて、そんな毎日でも晴れたらドロ-ンを飛ばしに行ったり、降れば家の除雪の毎日ですが、この3日間よく晴れたので山小屋へスノ-シュ-トレンキングと除雪、屋根の雪降ろしに通っていました~
なんと屋根には1.5mを超す積雪!デッキの除雪は先日、遣ったと思ったら直ぐに60cmもの降雪で「元の木阿弥」~
運動がてら山小屋作業に行ってました~そんな状況を写真と動画に撮ったので御覧ください。










2021年11月12日
☆こんにちわ~
昨日は変わり易い天気だったが、山小屋で冬支度をして来ました~
序に風の合間を縫ってちょこっとドロン-フライトの練習・・・
空撮の練習にモニタ-を見て横移動していたら立木の枝の中に入り危うく引っかかりそうになったがプロペラガ-ドを取り付けて居たのでどうにか脱出できた~
この機体は前後と下方に障害物センササ-が付いているが左右にはない~
そんな事をして山小屋は完全に冬支度が完了・・・また4月まで閉鎖です。



序に風の合間を縫ってちょこっとドロン-フライトの練習・・・
空撮の練習にモニタ-を見て横移動していたら立木の枝の中に入り危うく引っかかりそうになったがプロペラガ-ドを取り付けて居たのでどうにか脱出できた~
この機体は前後と下方に障害物センササ-が付いているが左右にはない~
そんな事をして山小屋は完全に冬支度が完了・・・また4月まで閉鎖です。

2021年05月25日
☆やっと晴れたので山小屋仕事へ行って来ました~
午前中は変わりやすい天気だったが、山小屋へ行って、先日工事した物置屋根の廃材を焼却炉に入る大きさにチェンソ-でカットした~
それから小屋の大掃除・・・一冬の埃と虫の死骸が掃除機のゴミを3回も捨てるほど汚れていた~
休憩タイムに風も無く天気も良かったのでちょこっとドロ-ンの空撮練習をして戻って来ました・・・
午後からは隣の空地の草刈りと車の洗車、ワックス掛けをして本日のお仕事終了~~

それから小屋の大掃除・・・一冬の埃と虫の死骸が掃除機のゴミを3回も捨てるほど汚れていた~
休憩タイムに風も無く天気も良かったのでちょこっとドロ-ンの空撮練習をして戻って来ました・・・
午後からは隣の空地の草刈りと車の洗車、ワックス掛けをして本日のお仕事終了~~

2021年03月24日
☆余りに暖かく天気が良いので~
山小屋の様子を見に行ったら、徒歩で登れたので下に車を置いて行って来ました~
操作を忘れては拙いので旧機種を持参し飛ばして来ましたが、やはり映像は新機種に比べたら「雲泥の差」・・・
でも、良い練習と周辺空撮をして来ました~

操作を忘れては拙いので旧機種を持参し飛ばして来ましたが、やはり映像は新機種に比べたら「雲泥の差」・・・
でも、良い練習と周辺空撮をして来ました~
2021年02月14日
2020年09月09日
☆天気は良かったが・・・
7日(月)8日(火)と二日続けて心臓と脳の血管の検査日で何処へも行けませんでした( ノД`)シクシク…
本当は積丹に車中泊して居るカヤックの仲間と漕ぎ出したかったが行けませんでした・・・
二日間の検査の結果は全く異常なく、首にまだ細くなった血管があるが経過観察と言う事で無罪放免でした( ´艸`)
その二日間は今回ガラ携からスマホに替えて届いたのでスマホの設定など遣ってました~
さて、そんな訳で昨日、今日と山小屋で廃材の整理をしてました~
やっと解体したデッキの廃材が薪と焼却処分して作業台周りは綺麗になった~
今日は午前中そんな仕事をして夕方は立ち木の剪定をしてデッキからの眺めを良くした~



本当は積丹に車中泊して居るカヤックの仲間と漕ぎ出したかったが行けませんでした・・・
二日間の検査の結果は全く異常なく、首にまだ細くなった血管があるが経過観察と言う事で無罪放免でした( ´艸`)
その二日間は今回ガラ携からスマホに替えて届いたのでスマホの設定など遣ってました~
さて、そんな訳で昨日、今日と山小屋で廃材の整理をしてました~
やっと解体したデッキの廃材が薪と焼却処分して作業台周りは綺麗になった~
今日は午前中そんな仕事をして夕方は立ち木の剪定をしてデッキからの眺めを良くした~


