2014年05月28日
☆初カヤックIN支笏湖「2014.5.28」
最高のカヌ-日和に支笏湖へ行ってきました~
AM9:30 自宅出発~AM10:45ポロピナイ湖畔到着
出艇準備しAM11:00 出艇~

何回か支笏湖へ来ているが日中でこんな静かな湖面は始めてです・・・
昨年の美笛キャンプの夜明け以来です~

目的地は旧「いとう温泉」・・・その後どうなってるか気掛かりでした~
何でも日光でホテルを遣っている「金谷ホテル」が買収したと聞いたが再開は不明です~

元の露天風呂に上陸したが湯宿も取り壊され更地になっていた~


離れて居ると思ったらすぐ近くに「丸駒温泉」が在った~

無人の入り江で昼食~


帰りものんびりパドリング~


PM1:50 ポロピナイ湖畔へ戻る~
無事往復8kmのカヤックツ-リングを終えPM3:30、帰宅しました~


AM9:30 自宅出発~AM10:45ポロピナイ湖畔到着
出艇準備しAM11:00 出艇~
何回か支笏湖へ来ているが日中でこんな静かな湖面は始めてです・・・
昨年の美笛キャンプの夜明け以来です~
目的地は旧「いとう温泉」・・・その後どうなってるか気掛かりでした~
何でも日光でホテルを遣っている「金谷ホテル」が買収したと聞いたが再開は不明です~
元の露天風呂に上陸したが湯宿も取り壊され更地になっていた~
離れて居ると思ったらすぐ近くに「丸駒温泉」が在った~
無人の入り江で昼食~
帰りものんびりパドリング~
PM1:50 ポロピナイ湖畔へ戻る~
無事往復8kmのカヤックツ-リングを終えPM3:30、帰宅しました~
2014年05月21日
★その後の朝日温泉
昨日、朝日温泉まで視察ドライブへ行って来ました~
帰りは積丹の岬周りで約400kmのドライブでした~

それにしても荒れ果てた母屋を見て愕然としました・・・


まぁ好きだからこそあの山奥の秘湯温泉を遣ったのだが、
昨日のあの廃家の様な姿を見たら情けないやら哀れ様な残念な気持ちでなりません・・・・
他人の持ち物でも、例え営業せずとも、もう少し綺麗に整理して自然環境を良くして欲しいものです~
私がオ-ナ-なら金を掛けても採算が取れなければ温泉浴場だけ残して母屋は取り壊し、脱衣所の小屋でも建てて「臼別温泉」の様に日帰り入浴温泉にでもするが・・・

まぁ「臼別温泉」も役場管理だから出来るのだが個人となればバランティア精神か道楽でなければできませんわな・・・・
それにしても残念な温泉施設です~


帰りは積丹の岬周りで約400kmのドライブでした~
それにしても荒れ果てた母屋を見て愕然としました・・・
まぁ好きだからこそあの山奥の秘湯温泉を遣ったのだが、
昨日のあの廃家の様な姿を見たら情けないやら哀れ様な残念な気持ちでなりません・・・・
他人の持ち物でも、例え営業せずとも、もう少し綺麗に整理して自然環境を良くして欲しいものです~
私がオ-ナ-なら金を掛けても採算が取れなければ温泉浴場だけ残して母屋は取り壊し、脱衣所の小屋でも建てて「臼別温泉」の様に日帰り入浴温泉にでもするが・・・

まぁ「臼別温泉」も役場管理だから出来るのだが個人となればバランティア精神か道楽でなければできませんわな・・・・
それにしても残念な温泉施設です~