2015年05月30日
☆初めての「車中泊」3泊4日道南の旅
5月24日(日)より道南方面へ車中泊しながら温泉とカヤックを愉しんで来ました~
目当ての室蘭「地球岬」下の海岸は波風で出艇出来なかったが、今回は初めて「大沼」を漕いで来ました~
初めて尽くしの今回の旅、写真と動画を観てください~
第一休憩地点・・・支笏湖ポロピナイ湖畔

初めて通った大滝~白老国道

虎杖浜で日帰り入浴

明日、漕ぎ出す予定だった海岸

地球岬


室蘭の夜景

第一夜:お泊り場所 室蘭「道の駅」


二日目、最初の温泉 見市温泉

二番目の温泉:ひらたない「熊の湯」

三番目の温泉:桜野温泉「熊嶺館」

第二夜:お泊り場所 函館「大沼」

一人寂しく「お食事」笑

早朝カヤック

本日、最初の温泉 「水無海浜温泉」 椴法華村

「まだまだ魅力的な裸体」とはかぁちゃんも言ってくれません


対岸から観た函館市内

知内温泉ユートピア「和楽園」


江差の帆船



第三夜のお泊り場所: 「臼別温泉」




哀れ朝日温泉、廃墟と化す

無事の帰還を祝う様な羊蹄山

デジカメGPSに拠る旅の軌跡


目当ての室蘭「地球岬」下の海岸は波風で出艇出来なかったが、今回は初めて「大沼」を漕いで来ました~
初めて尽くしの今回の旅、写真と動画を観てください~
第一休憩地点・・・支笏湖ポロピナイ湖畔

初めて通った大滝~白老国道

虎杖浜で日帰り入浴

明日、漕ぎ出す予定だった海岸

地球岬


室蘭の夜景

第一夜:お泊り場所 室蘭「道の駅」


二日目、最初の温泉 見市温泉

二番目の温泉:ひらたない「熊の湯」

三番目の温泉:桜野温泉「熊嶺館」

第二夜:お泊り場所 函館「大沼」

一人寂しく「お食事」笑


早朝カヤック

本日、最初の温泉 「水無海浜温泉」 椴法華村

「まだまだ魅力的な裸体」とはかぁちゃんも言ってくれません



対岸から観た函館市内

知内温泉ユートピア「和楽園」


江差の帆船



第三夜のお泊り場所: 「臼別温泉」




哀れ朝日温泉、廃墟と化す

無事の帰還を祝う様な羊蹄山

デジカメGPSに拠る旅の軌跡


2015年05月13日
☆山小屋畑もほぼ植え付け完了
今年は雪融けも早く4月には畑の土作りも終えたが、朝晩の低温で植え付けは控えていた~
やっと気温も上がって来たので植え付け準備に今年はマルチシ-ト全畑に敷き雑草と乾燥と保温対策をした
昨年はこれをやったのできゅうり、なすび、トマトなどの出来がよかった~
今年は根物の大根、カブなども敷いて種を撒いた~
さて、今年も「大根」「かぶ」「トマト」「きゅうり」「なすび」「枝豆」「さやえんどう」「じゃがいも」を植えたが果たして収穫は・・・
秋の楽しみですね~



さて、山小屋畑も一段落したし、いよいよ来週からでも車中泊の旅に出るかな・・・
まずは道南方面から家内と大将を木古内の義姉の家に置いて私は温泉&カヤックの旅に・・・
水無海浜温泉

平田内「熊の湯」

やっと気温も上がって来たので植え付け準備に今年はマルチシ-ト全畑に敷き雑草と乾燥と保温対策をした
昨年はこれをやったのできゅうり、なすび、トマトなどの出来がよかった~
今年は根物の大根、カブなども敷いて種を撒いた~
さて、今年も「大根」「かぶ」「トマト」「きゅうり」「なすび」「枝豆」「さやえんどう」「じゃがいも」を植えたが果たして収穫は・・・
秋の楽しみですね~
さて、山小屋畑も一段落したし、いよいよ来週からでも車中泊の旅に出るかな・・・
まずは道南方面から家内と大将を木古内の義姉の家に置いて私は温泉&カヤックの旅に・・・
水無海浜温泉

平田内「熊の湯」
