ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月26日

☆整体~

昨夜、初めて「整体」とやらにかゝって見た~

4~5日前に郵便受けにチラシが入って居て見ると出張施行専門で、温泉などのマッサ-ジよりかなり安い~

先日も「豊平峡温泉」でマッサ-ジにかゝったが、大体温泉などの料金は10分1000円が相場の様だが、此処は60分2000円に出張費500円~90分やっても3000円+500円です~

風呂上りの9時に予約してやって貰ったが、やはり温泉などのマッサ-ジと違い痛い処の壺を探し当て重点的にほぐしてくれる~

また、足と身体をひねったり、足の屈伸をやったりで、只のマッサ-ジとは少々違った・・・

体格のよい中年男性の人だったので「柔道でもやってたんですか?」の問いに「カイロプラスティックと整体を習って始めました」との事~

この処痛み止め使用で落ち着いていたが、今朝は何と無く肩も腰も軽い感じ・・・勿論痛みもありません~

「骨盤も少々歪んでいたので矯正しましたが痛くなったら、また呼んで下さい」との事で2500円の処3000円払ってお帰り頂いた~

安くて丁寧、そして改善されれば言う事なしですね。
  

Posted by 山親爺 at 10:02Comments(0)日常生活

2010年11月24日

☆セブ島の人とコンタクト~

「郷に行ったら郷に従え」・・・

単純な観光旅行なら現地ガイド任せでも好いが、今回はロングステ-の下見と言う事で、出来れば現地に詳しい人の話を聴きたい~

そんな訳でネットでいろいろコンタクトを執ったら返事があった~

セブに移住して10数年~フィリピン女性と結婚して現地でロングステ-のサポ-トや民宿、ホテル、メイドの紹介などやってる様だ~

その他、ボランティアで日本語や日本料理の指導もしています~

ブログ、HPなどから面倒見の良さそうな人なので今回はこの方にいろいろお世話になるつもり~

準備前に知ってたら航空券だけ手配して此処のホテルか民宿にお世話になった方が安上がりだったし、勉強になっただろうが今回は初めてのフィリピンでホテルも手配済み~

次回に行く時はしっかりお世話になろう~

暇に任せてガイドブックやネット検索しているとフィリピンは7000もの島が在り、周辺には魅力在る島々が沢山在ります~

好きなウォ-タ-スポ-ツには事欠きません~素晴しい秘境や綺麗な海・・・段々楽しみが沸いてきました~

こりゃ~絶対年明けにはロングステ-ですね~寒い札幌で除雪などやってられません!

10歳くらい若返って、雪が融ける頃帰って来ますかな・・・・  

Posted by 山親爺 at 17:20Comments(2)

2010年11月21日

☆好天続き~

この処よい天気が続いたが、山小屋も閉鎖~

毎日やる事なく車の手入れなど~さほど汚れては居ない車を埃を落としてワックス掛け~

今日はウインド-ガラスのコ-ティングをしました~

ベンツの方は既に施されているが、パジェロは以前からやろうと思いながらやってなかったので、

今日はカ-ショップへ行ってスノ-ブラシとガラスコ-ティングのガラコを買って来て念入りにガラス磨き~

これで当分は雨・雪が来ても快適視界~~

夕方、本屋へ行って旅行先の会話参考書を買って来た~

フィリピンは島が多く87もの言語が使われているらしいが公用語はタガログ語を基にした「ピリピノ語」と英語らしいが、「セブ島」もこの2言語で通じるようだ~

向こうでは殆んどフリ-タイムなので、オプションツア-などには会話も必要になるだろう~

まぁ英語が通じれば単語を並べてなんとかなるだろう・・・?

またオプションツア-の窓口は殆んど「日本語」でOK、心配ないでしょう~

  

Posted by 山親爺 at 19:32Comments(0)日常生活

2010年11月19日

☆我が家のDNA・・・

昨夜、息子から今の車(サ-ブ)がダメになったので、「アウディ」を買うと電話が来た~
なんの事はない~かみさんが購入資金を出してやったのです~

どうもうちは貧乏家計のくせに外車が好きで、これは完全に私のDNAである・・・

娘は22歳で免許を取って直ぐにアメ車のスポ-ツカ-「ファイヤ-バ-ド」を買って、その後結婚してBMW525~BMW535~ベンツと乗り換えてるが、これは旦那が医者なのでまぁ良いが、
息子はしがないサラリ-マン・・・「サ-ブ」だの「アウディ」だの乗れる身分じゃないのに外車が好きで乗っている~

そう云う私も車好きで仕事柄今迄に20数台乗り継いでいる~
仕事柄よその車はまずいのでセカンドカ-にBMW、アストロなど乗って、今度は念願のベンツを入れた・・・っと云っても勿論中古車だが、

なんとも見栄張りで外車好きの処が似たものである~
車は国産車が一番だが、乗れる内に好きな車に乗るのもいいだろう・・・

私のマイカ-

娘のマイカ-

息子の購入予定車


  

Posted by 山親爺 at 10:08Comments(0)日常生活

2010年11月18日

☆日帰り温泉へ~

朝から雲一つない快晴のお天気・・・

早速、車庫に眠っていた車を出して日帰り温泉へ・・・

定山渓温泉街の少し先の「豊平峡温泉」です~

この奥の「豊平峡ダム」は紅葉の名所だがその時期も終わり、
平日と在って割りと空いていた~

到着してすぐレストランで昼食、ここはインド人シェスのカレ
-とナンが名物だが「十割そば」も美味しい~

かみさんは「カレ-&ナン」私は「大盛りそば」を食べたが、
ナンを追加してかみさんのカレ-を付けて一枚平らげた~

露天風呂で稚内から来たと言う親爺さんとしばし談笑~

ゆっくり風呂に浸かり上ってからマッサ-ジに掛った~

10分1000円~30分頼んで腰と肩を重点に揉んで貰った~

「お客さん、全体に身体が硬いですね~」と言われたが、どうすれば軟くなるのか・・・???

休憩室でかみさんと生ジョッキ-を半分っこ、昼寝して夕方戻りました。

http://www.hoheikyo.co.jp/index.htm  

Posted by 山親爺 at 21:04Comments(0)

2010年11月15日

★週明けの一日~

昨日、娘と上の孫が来て午前中に帰りました~
昨日は午後から孫のアッシ-君で街まで買い物の送り迎い・・・
おまけに小遣いは取られるはで懐も体も疲れました~

今朝は娘の車の大掃除~
雪がチラつく寒い天気ですが、汚れた車は放っては置けない性分・・・
中のマット類を全部出し掃除機でシ-トと床の大掃除~
洗車して拭き取りはしたがさすがにこの寒さではWAX掛けは無理~
目に付いた汚れをコンパウンドで擦り取り仕上げました~
これで古いS320もピッカピカ~
高速で約3時間、帯広に向って帰りました。

さて、今日は午後からかみさんとパスポ-ト申請に~
私のも12月に期限が切れるので取り直しです・・・
早いもので10年経過・・・その間、豪州、ハワイ、バンコク、パタヤ、プ-ケット、香港、グァムなど楽しませて貰ったが、
まだまだ行ってない処が多い~
国内も大体全国廻ったが、現役時代の団体旅行で元気な内にいろいろな処をゆっくり行ってみたい・・・

そんな訳で午後からパスポ-トの申請に行って来た~
現在のパスポ-ト期限が来年1月で丁度10年目、かみさんと一緒に申請です~
渡航先に依って残存期間が6ヶ月以上と有るので新しい物に切り替えです~
申請用の写真を撮ったら現パスポ-ト写真より、えらい「フケ顔」にびっくり!・・・
万年成年のつもりが10年の歳月は顔にも歴然と現れていました・・・(笑)
気持ちと身体の外見は40代、イヤ30代と変わらぬが体力と顔は確実に老化が進みイヤでも変化してました・・・(>_<)。。。
あの写真を観たら思わず5年間の申請にしようかと思ったが、再度10年間の申請にしましたが、
10年後の我顔はどんな変化をきたしているやら・・・
10年前の我顔と現在の写真をUPしようと思ったが思い留まりました(笑)

  

Posted by 山親爺 at 19:42Comments(0)

2010年11月13日

☆やっと晴れ~

かみさんが留守の間ず~と雨だったがやっと晴れた~
そのかみさんも昨夜無事ご帰還~
天候に恵まれ良い旅だった様だが奈良は人出が多く見物に行列出来て待ち時間に苦労したらしい~

朝から大将の散歩やら山小屋での雑用など相変らず晴れると外に居ました~
午後からは先日ネットで購入した高圧洗浄機でパジェロをテスト洗車~
ボディ-のこびり付いた汚れはやはり落ちなかった><
それでも洗剤を吹き付けてスポンジブラシで軽く擦ると綺麗になった~
元々、冬の融雪剤対策で下回りの洗車するのに買ったので良しとしよう~
ただ、準備に手間が掛る・・・冬は風呂の残り湯を使おうと思う~

明日は娘と上の孫が札幌に遊びに来ると電話があった~
孫は月曜日学校を休んでの遊び~甘い母親である・・・
帰りの月曜日は雪予報、車での帰りが心配だが、あの温泉にも何回も来るくらいだから大丈夫だろう~
内のベンツは車庫に眠って居るがバッテリ-は大丈夫か今日久し振りに外に出した~
汚れるのが嫌で普段の足はパジェロです~
これからは余り出番が無さそうだ・・・晴れたらまた日帰り温泉にでも出掛けようか~
来月は「セブ島」なので余り遊んでばかりも居られない。

  

Posted by 山親爺 at 21:14Comments(0)日常生活

2010年11月11日

☆留守番4日目・・・

8日月曜日、かみさんが京都、奈良へ行ってから今日で留守番も4日目~
毎夜、居酒屋やレストランに夕食に出掛けたが、もうそろそろそれも飽きて来た・・・
以前なら金と暇が有って、かみさんが居なければ「この時ぞ!」とばかり羽を伸ばしたが、
そんな時期も懐かしく思えるようじゃ、いよいよ歳なのかな・・・・?
毎日、天気が悪いのも遊びの阻害になったが、なんとも情けない留守番でした。
明日、帰って来ます・・・

さて、来月は「セブ島」に行きますが、来年のロングステ-は行く前から不安になって来た~
旅行ならホテルでもガイドでも日本語で用は足すが、果たしてロングステ-ではそうは行かないだろう~
その辺の処をしっかり勉強して来なければ後悔する事になり兼ねない~
寒い冬の、雪の除雪で苦労する札幌と、暖かいが言葉の不便が有るセブが、どっち好いかせいぜい体験して来よう~
なんでもヤってみなければ解らないがしないで済む苦労はしたくはありませんからね~
かみさんと行く初めての海外旅行はそんな意味で楽しみな旅行です~






  

Posted by 山親爺 at 20:41Comments(2)日常生活

2010年11月07日

☆穏やかな日曜日~

今日は午前中「秀岳荘」へ買い物に行って来ました。
夏物セ-ルの最終日との事で昼前に行ったが駐車場はほぼ満杯~
場所が市内の反対側なので往復高速で行って最終の流れでドライトップでは暑かったのでお目当ての「パドリングジャケット」を購入して来た~
今年は温泉の仕事で余り行けなかったが来シ-ズンはレベルアップを目指して頑張って流れようと思う~
やはり流れていないと腕、肩が弱っていけません・・・

午後から山小屋へ行きゴミ焼と焚き火~
構内は落ち葉が一杯で紅葉とのコントラストはもう初冬の風景~
焚き火にあたりながら犬達の墓に向って亡き「ハッチ」「チロ」「ナナ」と一人言・・・
在りし日の楽しい想い出が蘇ってきました~
火の後始末をして夕刻自宅に戻った。

  

Posted by 山親爺 at 22:18Comments(2)日常生活

2010年11月05日

☆行き先変更~

いやはや、優柔不断と言うかあっちだこっちだとコロコロ変わる性格は先が短いからだろうか・・・?
甥に任せて「バリ島」にしたが、翌日キャンセルしました~
良く調べてみるとバリは10月から3月まで雨季、おまけにロングステ-のサポ-ト機関が無いし、日本から遠過ぎる~(7時間)
単なる観光なら好いがロングステ-の下見となると「バリ」は私の中でベレ-キが掛った。

早速また「セブ島」のツア-を調べたら札幌(新千歳)発着のツア-が有ったので、
ネットで予約、昨日旅行社へ出向いて申込みを済ませ代金も振り込みました~
本当は成田・関空からの直行便(4時間半)の方が時間的には早いのだが、そこまでの旅費と新千歳での欠航などを考えると新千歳発着が良いらしい~
5泊6日、二人で20ウン万円、ツア-はハネム-ン向けと有りホテルもメ-ンリゾ-ト地よりちょっと離れた場所の静かなビ-チ沿いで全37室スイ-トル-ムの高級ホテルだそうです~
まぁ~こちらは「超フルム-ン」みたいなものですが、かみさん孝行にはいいでしょう~
セブ島[プルクラリゾ-トホテル]



札幌発着、5泊6日と云っても韓国で乗り継ぎなので待ち時間などで初日と最終日は移動に取られ、
実際に行動出来るのは中4日です~
ガイドブックも買ったし視察と遊びに有効に過して来ますかな・・・
かみさんは来週から京都、奈良方面へ旅行~
私は「大将」と留守番です・・・羽を伸ばすに好い機会です~  

Posted by 山親爺 at 18:53Comments(0)