2015年12月31日
☆今年も大晦日になりましたね~
今年も元気によく遊んだ一年でしたが、懐が寂しくなったので金を使わずに遊ぶ工夫を・・・
その結果、車中泊を始めたが、これがまた今までと違う「旅」の愉しさを発見~
道南2回道東1回と秘湯温泉を求めて旅しました~
締め括りは余り良い結果ではなく何年振りかで「ネズミ捕り」に引っ掛かり大枚6万円も罰金を盗られた~
まぁ事故でなかっただけ「良し」として来年から気を付けよう・・・
そんな一年だったがそれも今日で終わります~ 来年も元気に遊び歩きましょうか・・・

その結果、車中泊を始めたが、これがまた今までと違う「旅」の愉しさを発見~
道南2回道東1回と秘湯温泉を求めて旅しました~
締め括りは余り良い結果ではなく何年振りかで「ネズミ捕り」に引っ掛かり大枚6万円も罰金を盗られた~
まぁ事故でなかっただけ「良し」として来年から気を付けよう・・・
そんな一年だったがそれも今日で終わります~ 来年も元気に遊び歩きましょうか・・・


2015年12月15日
☆車中泊の替りに・・・
この処の好天に「車中泊の旅」にでも行きたい処だがこの寒さでは、やはり尻込みしてしまう~
そんな訳で連日、山小屋通い~
冬支度は終わったがゴミ焼きを兼ねて「焚火」などして暖を取り山小屋遊びです~
小屋でコ-ヒ-など落とし、中と外で遊んだ好天でした~
また部屋の隅に積んで有った車中泊用寝具をソファ-ベッドをベッドにしてベッドメ-キング、
いつでも山小屋で昼寝出来る様にした~
まぁちょこちょこ行けるのも今週一杯と思われるが、後はスノ-シュ-でのトレッキングで参ります~




そんな訳で連日、山小屋通い~
冬支度は終わったがゴミ焼きを兼ねて「焚火」などして暖を取り山小屋遊びです~
小屋でコ-ヒ-など落とし、中と外で遊んだ好天でした~
また部屋の隅に積んで有った車中泊用寝具をソファ-ベッドをベッドにしてベッドメ-キング、
いつでも山小屋で昼寝出来る様にした~
まぁちょこちょこ行けるのも今週一杯と思われるが、後はスノ-シュ-でのトレッキングで参ります~
2015年12月09日
☆来春の車中泊に向かって~
この時期、一番遣る事がない・・・暇な毎日です~
そうなるとやはり気持ちは来春の車中泊の用品選び・・・
今年から始めたばかりなのでキャンプ用品で殆んど間に合ったが、来シ-ズンは本格的に車も車中泊用に簡易改造して快適、便利に過ごせる工夫をしたい・・・
とは言っても普段の足の車です~完全な車中泊車には改造出来ない~
まぁ大体は過ごし易く簡易改装の準備が出来たので後はそれに手を加え改良して行きます~
元々、我が家大好き人間で長期間、家を離れるのは苦手な性分・・・
まぁ本州へでも行けば別だが、道内なら精々3日~5日間と言った処かな~
それでも、まだまだ改善の余地がある・・・
もちろん天気予報を見て良い天気が続く時に出るが、雨対策も考えねばならぬし、春、秋の夜の防寒対策など・・・
本格的キャンピングカ-の様な装備は望めないが、ある程度快適性を追求したい~
そんな来シ-ズンに向けてあれこれ用品選び~
仲間の装備を参考に出来るだけ「金」を掛けずに遣って見ようと思う~
指し当たって今回は折り畳みラックを入手して塗装とベルトを付けて改良してみた~
昨年は収納箱やク-ラ-ボックスを台にしたがこれで大方の物は乗せる事が出来る~


次は夜の防寒対策に電気ブランケット

ただこれだと車のバッテリ-上がりが心配・・・充電式も有るが使用時間3時間と短い~
そなると予備バッテリ-も欲しくなるし、充電器だインバ-タ-だと用意せねばならなくなる・・・
ソ-ラ-発電機も安くなったのでル-フボックスの上に張り付ける方法もあるが、いろいろ試行錯誤しています^^


そうなるとやはり気持ちは来春の車中泊の用品選び・・・
今年から始めたばかりなのでキャンプ用品で殆んど間に合ったが、来シ-ズンは本格的に車も車中泊用に簡易改造して快適、便利に過ごせる工夫をしたい・・・
とは言っても普段の足の車です~完全な車中泊車には改造出来ない~
まぁ大体は過ごし易く簡易改装の準備が出来たので後はそれに手を加え改良して行きます~
元々、我が家大好き人間で長期間、家を離れるのは苦手な性分・・・
まぁ本州へでも行けば別だが、道内なら精々3日~5日間と言った処かな~
それでも、まだまだ改善の余地がある・・・
もちろん天気予報を見て良い天気が続く時に出るが、雨対策も考えねばならぬし、春、秋の夜の防寒対策など・・・
本格的キャンピングカ-の様な装備は望めないが、ある程度快適性を追求したい~
そんな来シ-ズンに向けてあれこれ用品選び~
仲間の装備を参考に出来るだけ「金」を掛けずに遣って見ようと思う~
指し当たって今回は折り畳みラックを入手して塗装とベルトを付けて改良してみた~
昨年は収納箱やク-ラ-ボックスを台にしたがこれで大方の物は乗せる事が出来る~
次は夜の防寒対策に電気ブランケット
ただこれだと車のバッテリ-上がりが心配・・・充電式も有るが使用時間3時間と短い~
そなると予備バッテリ-も欲しくなるし、充電器だインバ-タ-だと用意せねばならなくなる・・・
ソ-ラ-発電機も安くなったのでル-フボックスの上に張り付ける方法もあるが、いろいろ試行錯誤しています^^

