ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月27日

☆ドライトップの修理

「ドライトップ」とは防水ウエア-の事でこれを着てれば上半身は水に浸かる事がありません~

春、秋の水の冷たい時期でのカヌ-、カヤックで着てましたが、首のラテックスゴムが劣化して破れ暫く使用してませんでしたが、今年はカヤックの自己レスキュ-の練習に着たいと思うので修理する事にした~
業者に頼むと結構するので(1万数千円)自分で遣って見る事にした~
アウトドアショップで部材を買って自分でやれば1/3で済みます~
要するにラテックスゴムの首とっく利部分の交換です~


首回りの黒い部分にラテックスゴムのとっく利ネックを張り付けます~
手首はまだ大丈夫みたいだ・・・

これを修理して着れば冬でも枕して水に浸かっても冷たくありません~
これの下にウエットス-ツを着れば寒中水泳も可能ですが遣りません~(年寄りの冷や水)笑
完全な物は「フルドライ」と言って上下繋ぎの物だが安くても数万円~20万円もします~
私のは確か3~4万円でした・・・  

Posted by 山親爺 at 13:56Comments(0)海・シ-カヤク

2016年02月27日

☆寒い日が続くと・・・・

この処、寒いのと雪の日が続くと除雪か家でPCに向かう日が続いて居ます・・・
PCに向かうとやはりカヤックか車中泊関連のサイトをチラチラ。。。。
今年は車の車中泊仕様も完成させ、またカヤックの塗装と「セ-ル」なども完成させたい~
それとカヤックだが、やはり乗る以上はロ-ルのテクニックも取得してある程度の波でも単独で漕ぎ出したいと思う~
折角海まで行って波が有るから~と空戻りは嫌ですからね・・・
今年の課題はシ-カヤックの本当の楽しみ方、ロ-ルと枕脱、再乗艇などの練習、訓練も遣りたいと思って居ます~
やはりシ-カヤックに乗る以上は「波」に対する恐怖感を克服して楽しまねば・・・・ですよね~
勿論、エスキモ-ロ-ルはインストラクタ-に付いて講習になると思うが、その前に綺麗な支笏湖辺りで練習しますか~
それと昨年は「コウモリ傘」で代用してたが安い「円形セ-ル」をオ-クションで見つけたので落札した~
これと自分で造った三角セ-ルも今年は取り付けなど完成させたい~
さてさて、そんな訳で家で暇こいて居るとネットであれこれ物色しては購入しています~



3段ラックは以前買ったが山小屋で使って居るのでもう一個欲しくなった~
インバ-タ-はこれで春、秋の暖房対策に電気毛布など使える~
編み笠はシ-カヤックと山小屋の畑仕事用です(笑) 名前通りの「山親爺」スタイルです~
今年はこれを練習しよう・・・

  

Posted by 山親爺 at 11:16Comments(0)日常生活

2016年02月07日

☆今日も山小屋

午前中、穏やかな天気にじっとして居られず山小屋へ行って来た~
片面とトイレの雪落としをしてデッキの除雪も・・・・
小屋でコ-ヒ-を淹れ一服~小屋にコ-ヒ-の香りが漂い好いム-ド~
車中泊のも出られず小屋遊びのひとときでした~



  

Posted by 山親爺 at 15:43Comments(0)山小屋

2016年02月05日

☆2月も5日になりましたね・・・

今日はかみさんの誕生日~2月は誕生日の多い月です~
3日は旭川に居る兄の誕生日・・・78になりましたが、よく生き延びたものだ~
心臓疾患に肺癌、肺炎、脳梗塞など患ってその都度生死の境を行ったり来たり・・・
それでもパ-クゴルフを始めるまでまた回復~なんとも命根性の汚い兄です^^

さて、今日は朝から東京に居る孫達からババにお祝いも電話~
なんともめんこい孫達だがもう20を過ぎた立派な大人・・・上の孫は今年卒業で就職とか~
2番目は大学3年になります~3番目の男の子は2年です・・・なんとも早いこと~
5人でディズニ-ランドへ行ったのがつい先日の様な気がします・・・・

それが今では3人で「ハワイ旅行」

これじゃ~爺、婆も歳を取るはずですね・・・・

さて、冬は車中泊へも出掛けられず仕方なく山小屋で暇潰し・・・
屋根と物置の雪下ろしも終わりました~



冬はスキ-を止めたのでスノ-シュ-で山小屋通い・・・
車中泊代わりに小屋でコ-ヒ-など落としてアウトドアしてます~


この後25日が娘(47)、26日は3番目の孫(20)、28日が私の76の誕生日です~


  

Posted by 山親爺 at 16:17Comments(0)家族