2020年01月31日
☆我が家に来て半月・・・
☆「来て良し、帰って良し」と思ったら・・・(´;ω;`)ウゥゥ

ナビは息子に置いて行かれました^~^



16日に私たちは南紀白浜の温泉へ行くので留守番にまた来ます~
旭川の息子の借家は農家の古家で夏は最高に良い環境だが、冬は水道は破裂するは隙間風で寒いわで、帰ったら違う家を探すとか・・・
ナビもすっかり我が家に慣れて、来た時は可哀相なくらい息子の後を追って居たが、今日は玄関で「どこ行くの?」と言う顔で見送っていました^~^
私はまた暫くは大将の代りが出来て退屈しないが、やっと自分のベッドで寝たと思ったら今夜からまた下でナビと寝る事に(´;ω;`)ウゥゥ^~^。。。
ナビは息子に置いて行かれました^~^
16日に私たちは南紀白浜の温泉へ行くので留守番にまた来ます~
旭川の息子の借家は農家の古家で夏は最高に良い環境だが、冬は水道は破裂するは隙間風で寒いわで、帰ったら違う家を探すとか・・・
ナビもすっかり我が家に慣れて、来た時は可哀相なくらい息子の後を追って居たが、今日は玄関で「どこ行くの?」と言う顔で見送っていました^~^
私はまた暫くは大将の代りが出来て退屈しないが、やっと自分のベッドで寝たと思ったら今夜からまた下でナビと寝る事に(´;ω;`)ウゥゥ^~^。。。
Posted by 山親爺 at
15:04
│Comments(0)
2020年01月21日
☆やはりこれでは終わりませんよね~
昨日から降り続いた雪が今朝は30㎝強積もった~

息子のナビは胴体が埋まるほどの雪を漕いで駆け回って居ます^~^
夜は疲れるのか私の布団で足の間が特等席です^~^

隣の空き地に息子の車を停めて居るが、まだまだ余裕の雪山です~

今日はそんな除雪作業の一日の始まりでした。
息子のナビは胴体が埋まるほどの雪を漕いで駆け回って居ます^~^
夜は疲れるのか私の布団で足の間が特等席です^~^
隣の空き地に息子の車を停めて居るが、まだまだ余裕の雪山です~
今日はそんな除雪作業の一日の始まりでした。
2020年01月20日
★今日は大将の初七日で~す・・・
今日は「大将」の初七日だけど、もう火葬されたかな・・・?
公共の動物管理局では一匹一匹火葬せず纏めて火葬するので遺骨は帰って来ません( ノД`)シクシク…
それで大将の「毛」を遺骨代りに簡単な祭壇に置いてお参りしました~

代りに来た息子の「ナビ」は今日もスト-ブの前で死んだふり^~^

これもめんこい奴です。
公共の動物管理局では一匹一匹火葬せず纏めて火葬するので遺骨は帰って来ません( ノД`)シクシク…
それで大将の「毛」を遺骨代りに簡単な祭壇に置いてお参りしました~
代りに来た息子の「ナビ」は今日もスト-ブの前で死んだふり^~^
これもめんこい奴です。
2020年01月17日
☆此奴、眼が「大将」にそっこりだ!
14日に大将が亡くなり、入れ替わりの様に息子の「ナビ」が来た・・・
息子は仕事と遊びを兼ねて2週間ほどタイのパタヤへ今日発った~
そんな訳でナビを預る事になったが、よく見ると大将に眼が似ている・・・
町内にもビ-グル犬3匹居るが、どれも目つきが悪く大将が一番めんこい眼をしていたが、ナビも可愛い眼付です^~^

息子は仕事と遊びを兼ねて2週間ほどタイのパタヤへ今日発った~
そんな訳でナビを預る事になったが、よく見ると大将に眼が似ている・・・
町内にもビ-グル犬3匹居るが、どれも目つきが悪く大将が一番めんこい眼をしていたが、ナビも可愛い眼付です^~^
2020年01月15日
★★★ミステリ・・・?
前段で愛犬の大将が昨日亡くなった事を書いたが、亡くなった夜中に不思議な事がありました・・・
私の寝室は裏側で、家内の寝室が道路側なので車庫に移した大将が啼くと、私は聞こえないが家内は聞こえるらしく、生前、夜中と早朝に「大将が啼いている!」と4~5回起こされた事が遭った~
この一ヶ月ほど大将は眼も悪くなり、足腰も弱って自分で小屋から出て排泄や水飲みは出来たが小屋に戻れない・・・
その度に啼いて助けを呼ぶようになり裏の家や近所に迷惑なので犬舎を車庫に移したが、相変わらず小屋に入れなくなると啼いて私を呼びました~
そんな日々が何日か続いたが亡くなる前日から啼く気力も無くなり始めて犬舎の中で粗相をして敷物を取り換えてやった・・・
そんな状態での亡くなった夜中12時過ぎ、家内が「大将が啼いている!」と私を起こしに来た~
寒い中、着替えて外へ出たが大将の声は聞こえない?
車庫へ行き犬舎を見ると大将は頭を奥に向け静かに寝て居た~
大将の背中を撫でて「静かに寝るよ~」と声を掛けて家に入り、家内に「お前、夢でも見たのか?」と言うと私を起こして床に入った家内の返事はない・・・
その朝、大将を見に行くと頭を入り口に向け横たわって息を引き取って居た(´;ω;`)ウゥゥ!
これはどう考えても大将の霊が家内に乗移って最後のお別れに私を呼んだとしか思えない・・・
「霊」など信じない私だが、やはり生き物には「霊」と言うものが存在するなか・・・・???
また、私の娘は霊感が強いらしく、昔、洞爺湖の高台に在る高級リゾ-トホテルの「ウインザ-ホテル」に泊まった時、娘夫婦は洞爺湖と噴火湾が見える角部屋に泊まった~
私たち夫婦は洞爺湖側の部屋に泊まったが、夜中に娘が私たちの部屋に来て、「あの部屋、お化けが出るからここに寝かせてくれ」と亭主を一人にしてまだ1歳くらいだった孫と私たちの部屋で寝た事があった・・・
このホテルはバブル時代に、あの「拓銀」を潰した企業の「カブトデコム」と言う建設会社が開発設計建築したが、なんでも下請けの作業員が事故で建築中に何人か死人が出たとか・・・・(´;ω;`)ウゥゥ!?
その他にも娘と旅行へ行った時、泊り先で何度かそんな事が遭った・・・
娘は「金縛り」にも遭うし「霊」が見えると言うが私は信じて居なかった・・・・???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E6%B4%9E%E7%88%BA%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%26%E3%82%B9%E3%83%91
今回の事で世の中にはミステリな事が存在するのか~と改めて思い知らされた。

私の寝室は裏側で、家内の寝室が道路側なので車庫に移した大将が啼くと、私は聞こえないが家内は聞こえるらしく、生前、夜中と早朝に「大将が啼いている!」と4~5回起こされた事が遭った~
この一ヶ月ほど大将は眼も悪くなり、足腰も弱って自分で小屋から出て排泄や水飲みは出来たが小屋に戻れない・・・
その度に啼いて助けを呼ぶようになり裏の家や近所に迷惑なので犬舎を車庫に移したが、相変わらず小屋に入れなくなると啼いて私を呼びました~
そんな日々が何日か続いたが亡くなる前日から啼く気力も無くなり始めて犬舎の中で粗相をして敷物を取り換えてやった・・・
そんな状態での亡くなった夜中12時過ぎ、家内が「大将が啼いている!」と私を起こしに来た~
寒い中、着替えて外へ出たが大将の声は聞こえない?
車庫へ行き犬舎を見ると大将は頭を奥に向け静かに寝て居た~
大将の背中を撫でて「静かに寝るよ~」と声を掛けて家に入り、家内に「お前、夢でも見たのか?」と言うと私を起こして床に入った家内の返事はない・・・
その朝、大将を見に行くと頭を入り口に向け横たわって息を引き取って居た(´;ω;`)ウゥゥ!
これはどう考えても大将の霊が家内に乗移って最後のお別れに私を呼んだとしか思えない・・・
「霊」など信じない私だが、やはり生き物には「霊」と言うものが存在するなか・・・・???
また、私の娘は霊感が強いらしく、昔、洞爺湖の高台に在る高級リゾ-トホテルの「ウインザ-ホテル」に泊まった時、娘夫婦は洞爺湖と噴火湾が見える角部屋に泊まった~
私たち夫婦は洞爺湖側の部屋に泊まったが、夜中に娘が私たちの部屋に来て、「あの部屋、お化けが出るからここに寝かせてくれ」と亭主を一人にしてまだ1歳くらいだった孫と私たちの部屋で寝た事があった・・・
このホテルはバブル時代に、あの「拓銀」を潰した企業の「カブトデコム」と言う建設会社が開発設計建築したが、なんでも下請けの作業員が事故で建築中に何人か死人が出たとか・・・・(´;ω;`)ウゥゥ!?
その他にも娘と旅行へ行った時、泊り先で何度かそんな事が遭った・・・
娘は「金縛り」にも遭うし「霊」が見えると言うが私は信じて居なかった・・・・???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E6%B4%9E%E7%88%BA%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%26%E3%82%B9%E3%83%91
今回の事で世の中にはミステリな事が存在するのか~と改めて思い知らされた。

2020年01月14日
★ウ~ム愛犬「大将」が逝って終った( ノД`)シクシク…
年前から容態が悪くなり、一時はXマスを越せるか?年を越せるか?の状態だったが、病院の注射とクスリで持ち直し一昨日まで足腰がダメで犬舎の出入りなどに手が掛ったが、食欲も戻り元気だったが昨日から食欲も無くなり水も飲まなくなったので病院へ連れて行って注射とクスリ、栄養剤など与えたが薬石効なし今朝方息を引き取った・・・
享年15歳、私が朝日温泉を遣る前の年動物管理局から引き取って丁度10年~愉しい思い出をたくさん残して逝って終った( ノД`)シクシク… 本日午後「野辺の送り」も済ませお別れをして来ました。。。
在りし日の大将


今日の大将の葬儀


合掌:南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・・・( ノД`)シクシク…
享年15歳、私が朝日温泉を遣る前の年動物管理局から引き取って丁度10年~愉しい思い出をたくさん残して逝って終った( ノД`)シクシク… 本日午後「野辺の送り」も済ませお別れをして来ました。。。
在りし日の大将


今日の大将の葬儀

合掌:南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・・・( ノД`)シクシク…
2020年01月13日
☆ウ~ム・・・振り出しに戻った~
正月明け輸入代行社へ発注したボ-トテントが現地販売店の返事が品切れで2転3転の返事の為、代行社が「まだ支払いをしていない」と言うのでキャンセルしてウクライナの通販店から違うテントにした~

果たしてこれなら在庫が有るのか、代行社の回答待ちの状態です~
どうも国内販売サイトと違って外国の通販サイトはいい加減な処がありますね(´;ω;`)ウゥゥ?
価格は同じ位なので、こちらの方が好いが果たして今回はスム-ズに取引が進むか・・・?
まぁ雪解けまで十分時間があるので慎重に進めようかと思う。。。
果たしてこれなら在庫が有るのか、代行社の回答待ちの状態です~
どうも国内販売サイトと違って外国の通販サイトはいい加減な処がありますね(´;ω;`)ウゥゥ?
価格は同じ位なので、こちらの方が好いが果たして今回はスム-ズに取引が進むか・・・?
まぁ雪解けまで十分時間があるので慎重に進めようかと思う。。。
2020年01月08日
☆シ-ズンオフだと言うのに( ^ω^)・・・
やっと決まり発注しました^~^ 結局、個人輸入代行社に依頼した~
現地価格 日本円約 ¥12.000-⇒¥32.000- (ロシアからの送料、国内送料、為替手数料、代行手数料など~)
それでも国内で販売されている屋根だけのテントから見たら格安です~
多分、届くまで一ヶ月は掛ると思うが雪解けまで届けばよい~
届いたらボート側のブラケットなどの取り付けも有るが、これもYoutubeで取り付け動画がある~
また、説明書はロシア語だがGoogle翻訳でなんとかなるだろう( ^ω^)・・・
複数取り寄せれば送料も安くなるので(▲¥7.000-)3~4個取り寄せてネット販売しようかと思ったが、ボ-トのサイズ(長さ)などの種類もあるし取敢えず1個にした~
これが3万円前後で売り出せば確実に売れると思うのだが・・・まずは自分で使ってからにします。
風に弱そうだが、これで時速40km/hでも大丈夫らしいが私の船外機は2馬力で、精々10km/hしか出ないから全然心配ないだろう・・・
2020年01月02日
☆元旦に山小屋へ行って来た~
お早うございます~
今年は義姉の喪中で年始の挨拶は欠礼です・・・
さて、山小屋を建てて18年ほどなるが元旦に車で山小屋まで登れたのは初めてですね・・・
それだけ今年は雪が少ないと言う事ですが家の本格的除雪も一回だけでした・・・
まぁこれでは終わらないと思うが少ない雪は歓迎です~^~^

さて、こんな真冬のシーズンオフに船外機ボ-トでもないが、国内には無いボ-トテントをYoutubeで見付けてからどうしても欲しくなり11月から、あらこれ個人輸入する方法を模索してましたが、輸入先のロシア語が解らずGoogle翻訳を屈指して販売サイトへ問い合わせなどもしたが、やはり個人輸入代行社へ依頼する事にした~

ユ-ロッパやロシア、ウクライナでは色々な形のボ-トテントが安く販売されているが、写真のテントが日本で売られている屋根だけの日除けテントより安く販売されているが、輸入するとなると結構な費用が掛かり、写真のテントが現地では¥12.000-だが輸入諸費用を加算すると3万円ちょっとになる~それでも日本の写真のテントに比べたら安いものです~

本当は写真のテントが欲しかったがちょいと予算オ-バ-なので安い物にした~(5万円)

そんな訳で年末は代行社とテントの詳細に就いての打ち合わせを遣って居たが、なにせボ-トの大きさによって色々有るので寸法違いの物が来ては大変なのでボ-トとテントの大きさなど詳細に打ち合わせ、正月明けには発注します~


シ-ズンオフだと言うのに正月も関係なく、そんなボ-ト遊びの準備に明け暮れでした。
今年は義姉の喪中で年始の挨拶は欠礼です・・・
さて、山小屋を建てて18年ほどなるが元旦に車で山小屋まで登れたのは初めてですね・・・
それだけ今年は雪が少ないと言う事ですが家の本格的除雪も一回だけでした・・・
まぁこれでは終わらないと思うが少ない雪は歓迎です~^~^
さて、こんな真冬のシーズンオフに船外機ボ-トでもないが、国内には無いボ-トテントをYoutubeで見付けてからどうしても欲しくなり11月から、あらこれ個人輸入する方法を模索してましたが、輸入先のロシア語が解らずGoogle翻訳を屈指して販売サイトへ問い合わせなどもしたが、やはり個人輸入代行社へ依頼する事にした~
ユ-ロッパやロシア、ウクライナでは色々な形のボ-トテントが安く販売されているが、写真のテントが日本で売られている屋根だけの日除けテントより安く販売されているが、輸入するとなると結構な費用が掛かり、写真のテントが現地では¥12.000-だが輸入諸費用を加算すると3万円ちょっとになる~それでも日本の写真のテントに比べたら安いものです~
本当は写真のテントが欲しかったがちょいと予算オ-バ-なので安い物にした~(5万円)
そんな訳で年末は代行社とテントの詳細に就いての打ち合わせを遣って居たが、なにせボ-トの大きさによって色々有るので寸法違いの物が来ては大変なのでボ-トとテントの大きさなど詳細に打ち合わせ、正月明けには発注します~


シ-ズンオフだと言うのに正月も関係なく、そんなボ-ト遊びの準備に明け暮れでした。