2014年10月19日
☆今シ-ズンを振り返って~
面白ゆらゆら画像でまとめてみました~












結局、出番がなかった手造りカヤックセ-ルでした~


まあ~ざっとこんな夏でしたね~











結局、出番がなかった手造りカヤックセ-ルでした~


まあ~ざっとこんな夏でしたね~
Posted by 山親爺 at
20:28
│Comments(3)
2014年10月19日
☆川と湖のダベルヘッタ-でした~
最後の例会で千歳川へ行って来た~
発足当時のメンバ-に蝦夷さんお4艇だったが、川沿いの紅葉の綺麗な事!!
濡れるのがイヤで「エアフレ-ムワン」で流れたので艇搭載カメラはなし~手持ちでした~
午後からその足で支笏湖へ紅葉クル-へ行って来た~
ポロピナイ湖畔は道路が開通して紅葉もピ-クと遇って大賑わい~
後は写真と動画をご覧ください。
スタ-ト前の集合写真です akiraさん、nakayosiさん、maruさん蝦夷さんでした~









発足当時のメンバ-に蝦夷さんお4艇だったが、川沿いの紅葉の綺麗な事!!
濡れるのがイヤで「エアフレ-ムワン」で流れたので艇搭載カメラはなし~手持ちでした~
午後からその足で支笏湖へ紅葉クル-へ行って来た~
ポロピナイ湖畔は道路が開通して紅葉もピ-クと遇って大賑わい~
後は写真と動画をご覧ください。
スタ-ト前の集合写真です akiraさん、nakayosiさん、maruさん蝦夷さんでした~










2014年10月13日
☆紅葉ドライブ
昨日は最高の行楽日和に近郊の紅葉スポトへ写真を撮りに行ってきました~
我が家から丁度「手稲山」を一周する様に朝里から定山渓に抜け戻ってきた~
しかし札幌からの反対車線の渋滞には驚いた~
国道も裏街道もほぼ札幌郊外から定山渓まで車が数珠繋ぎ・・・
それにしても素晴らしい紅葉の「札幌湖」カヤックを積んで行けばよかった~
ツア-業者さんが「上げ下ろし手伝ってあげますよ」と言ってくれて実施予定日カレンダ-までくれた~






今回のドライブコース~


我が家から丁度「手稲山」を一周する様に朝里から定山渓に抜け戻ってきた~
しかし札幌からの反対車線の渋滞には驚いた~
国道も裏街道もほぼ札幌郊外から定山渓まで車が数珠繋ぎ・・・
それにしても素晴らしい紅葉の「札幌湖」カヤックを積んで行けばよかった~
ツア-業者さんが「上げ下ろし手伝ってあげますよ」と言ってくれて実施予定日カレンダ-までくれた~






今回のドライブコース~

2014年10月07日
☆秋晴れの紅葉狩り&温泉
早朝、山小屋へ行って、畑の整理とゴミ焼きなどを済ませ、
好天に誘われ紅葉狩と温泉に行って来ました~
今日の山小屋の紅葉状況です

紅葉と言えばやはりあそこでしょう・・・・そうです~豊平峡ダム&豊平峡温泉




豊平峡温泉の紅葉

お風呂の写真は混雑してたのでHPから借用しました




好天に誘われ紅葉狩と温泉に行って来ました~
今日の山小屋の紅葉状況です

紅葉と言えばやはりあそこでしょう・・・・そうです~豊平峡ダム&豊平峡温泉




豊平峡温泉の紅葉

お風呂の写真は混雑してたのでHPから借用しました




2014年10月06日
☆支笏湖紅葉クル-ジングの筈が・・・・
晴れたので支笏湖へ行って来た~
高速で千歳~温泉~ポロピナイです~
しかし、紅葉にはチト早かった・・・
それと毎年、支笏湖は行ってるがこれほど酷い雨の被害は初めてですね・・・

ポロピナイ湖畔は先日の豪雨で酷い事になって居た~

旧ポロピナイキャンプ場の惨状

恵庭岳も山の姿が変わって居た~

出艇準備

入り江の無人湖畔で休憩



しかし、今回も「ドジ」やっちゃった><
30分ほど漕いで、何かもの足りないと思ったら「ライフジャケット」を着けてなかった~
まだ、死にたくないので戻って着けてまた漕ぎ出したが、往復1時間のロスでした。。。
後は動画をご覧ください~上映時間5分です

高速で千歳~温泉~ポロピナイです~
しかし、紅葉にはチト早かった・・・
それと毎年、支笏湖は行ってるがこれほど酷い雨の被害は初めてですね・・・

ポロピナイ湖畔は先日の豪雨で酷い事になって居た~

旧ポロピナイキャンプ場の惨状

恵庭岳も山の姿が変わって居た~

出艇準備

入り江の無人湖畔で休憩


しかし、今回も「ドジ」やっちゃった><
30分ほど漕いで、何かもの足りないと思ったら「ライフジャケット」を着けてなかった~
まだ、死にたくないので戻って着けてまた漕ぎ出したが、往復1時間のロスでした。。。
後は動画をご覧ください~上映時間5分です
