ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月29日

☆雷電海岸 カヌ-でミニツ-リング

日曜日の24日はホ-ムリバ-の尻別川、川下り~

今年初めての尻別川でしたが結構流れが変わって居た~
水量も少なく隠れ岩と浅瀬に少々難儀した・・・
それでも無事「沈」もなくゴ-ル出来た~
いつもの「バナナ軍団」でスタ-トです

川は修学旅行の時期かラフティング体験の生徒で大賑わい

そんないつもの川下りでしたが全員無事「沈」もなくゴ-ルしました~

さて、この処の好天気に海へ漕ぎ出そうかと思っていたら、
テレビで今年から雷電海岸のシ-カヤックツア-を始めたガイドの事が放映された~
観ると温泉をやってた時、見慣れた雷電温泉の下からスタ-ト~
「刀掛け岩」の下に大小の洞窟も在り、なかなかの景勝海岸である・・・
塩谷の「青の洞窟」も好いが是非一度行って見なくてはと、今日の好天に誘われて行って来ました~
自宅から2時間、雷電温泉の横に在る公共駐車場に車を止め、艇をセットして海岸まで下ろすのは、一苦労したが、
その苦労も漕ぎ出すと吹っ飛びました!
いきなり「イルカ」の群れのお出向かい・・・艇の先30~40mの処で飛び跳ね、一瞬「シャチ」かと思った~
イルカはフェリ-などの上から見た事はあるが、カヌ-での水面近くから見るのは初めてです~
白と黒の模様はまさに「シャチ」を思わせるくらい迫力が有りました~



そんな「イルカ」の見ながら目標の洞窟へと向かった~



途中、無人の滝の在る海岸で小休止~


狭い岩礁の水路を散策出来るのもカヌ-ならではですね~





そんな2時間ほどのミニツ-リングを終え知り合いのウニ猟師さんから獲れ立てのウニを仕入れ、
岩内の寿司屋で「ウニ丼」を食べて帰って来ました~
http://www.youtube.com/watch?v=9j4nI520r_s
  

Posted by 山親爺 at 19:30Comments(1)カヌ-&温泉

2012年06月01日

☆先行販売(笑)

最近、近所の知人から50ccのヤマハ・ジョグのスク-タ-を譲り受けた~

勿論私が乗る訳ではなくオ-クションに出品するつもりです~

もう2年以上も乗ってなかったのでバッテリ-はあがり、タイヤもエアが抜けて走りません~

それでも外観は車庫に保管してたのでほとんど疵や凹みなどもなく、シ-トの破れもない~

早速、コンパウンドとワックスで磨き上げ、バッテリ-は充電したが劣化でスタ-タ-を回す力が出無いがキックで難なく始動した~

タイヤは近くのスタンドでエアを入れたらパンクも無く2年も乗らなかったので単なるエア漏れだった~

試運転もしたが町内の坂道もビュン~ビュン~走ります!

バッテリ-はネットで購入し完全にしてオ-クションに出品しようと思う~

以前も私の不要になったスク-タ-をネットオ-クションで販売したが、この手の品物は「引き取り」が条件になるので、
余りよい値段は付かない・・・・

登録し自賠責保険に加入さえすれば、まだまだ通勤、買い物に役立つスク-タ-なので多数の入札が有れば良いが~


  

Posted by 山親爺 at 16:22Comments(0)ビジネス