2023年05月19日
2023年03月25日
★あらあら~こんなにご無沙汰しちゃったって・・・
先月は24~26日と網走に「流氷」を撮りに出掛けたが生憎流氷は離岸していて、ドロ-ンでの空撮は出来なかった・・・
それでも天気に恵まれ網走と北浜駅と川湯の硫黄山、糠平湖などで飛ばしてきました~
帰りは天気の場所により天気が変わり易く、結局ドロ-ンの出番はなかった・・・
さて、その次は、またまた娘から「ポイントが余っているので~」との連絡で今度は洞爺湖温泉へ先日21~22日に行って来ました~
今回は二日共最高の天気に恵まれ温泉とドロ-ン、グルメを満喫した二日間でした~
そんな様子を今回もドロ-ン空撮とinsta360カメラで撮った映像をUPしてみましたのでご覧ください。









それでも天気に恵まれ網走と北浜駅と川湯の硫黄山、糠平湖などで飛ばしてきました~
帰りは天気の場所により天気が変わり易く、結局ドロ-ンの出番はなかった・・・
さて、その次は、またまた娘から「ポイントが余っているので~」との連絡で今度は洞爺湖温泉へ先日21~22日に行って来ました~
今回は二日共最高の天気に恵まれ温泉とドロ-ン、グルメを満喫した二日間でした~
そんな様子を今回もドロ-ン空撮とinsta360カメラで撮った映像をUPしてみましたのでご覧ください。









2023年01月31日
☆こんにちわ~
29~30日と虎杖浜温泉へ行って来ました~
今回の目的は白老のウポポイでドロ-ンショ-が開催されて居たので観に行く予定だったが、またまた娘がポイントで虎杖浜温泉の「ホテルいずみ」を執ってくれたので、調べたら何と湯宿の下が「アヨロ海岸」と言って景勝海岸だったので二日に亘ってドロ-ンを飛ばして来ました~
今回も支笏湖~苫小牧経由で行ったので途中支笏湖でも飛ばしたが風が遭ったので360°カメラ搭載でお遊びフライトでした~
「アヨロ海岸」では二日に亘って飛ばし思う存分遊んで来ました^~^
今回も天気に恵まれドロ-ン良し~温泉良しの最高のドライブでした。
今回はそんな様子を動画3本に纏めましたのでご覧ください~
360℃動く動画です~
今回の目的は白老のウポポイでドロ-ンショ-が開催されて居たので観に行く予定だったが、またまた娘がポイントで虎杖浜温泉の「ホテルいずみ」を執ってくれたので、調べたら何と湯宿の下が「アヨロ海岸」と言って景勝海岸だったので二日に亘ってドロ-ンを飛ばして来ました~
今回も支笏湖~苫小牧経由で行ったので途中支笏湖でも飛ばしたが風が遭ったので360°カメラ搭載でお遊びフライトでした~
「アヨロ海岸」では二日に亘って飛ばし思う存分遊んで来ました^~^
今回も天気に恵まれドロ-ン良し~温泉良しの最高のドライブでした。
今回はそんな様子を動画3本に纏めましたのでご覧ください~
360℃動く動画です~
2023年01月20日
☆こんばんわ~
今年初の投稿でした~
またまた、娘のポイントでの招待で登別温泉へ行って来ました~
温泉とドロ-ン空撮が目的だったが、登別の「地獄谷」はやはりドロ-ン禁止でしたが、翌日は最高のドロ-ン日和で室蘭と洞爺湖で飛ばして来ました~後は写真と動画をご覧ください。







またまた、娘のポイントでの招待で登別温泉へ行って来ました~
温泉とドロ-ン空撮が目的だったが、登別の「地獄谷」はやはりドロ-ン禁止でしたが、翌日は最高のドロ-ン日和で室蘭と洞爺湖で飛ばして来ました~後は写真と動画をご覧ください。





2022年10月21日
2022年08月19日
2022年06月11日
☆こんにちわ~
7~9日、二泊三日の道東への温泉&車中泊の旅に行って来ました~
札幌~砂川~赤平~富良野~帯広~糠平温泉~然別湖~金山湖~札幌の650㎞のドライブでした~
温泉&車中泊&キャンプ&ドロ-ン空撮&船外機ボ-ト遊びの旅でした。
残念ながら然別湖では風と波でカヤックは中止したが金山湖では船外機ボ-ト遊びで充分楽しめた~






札幌~砂川~赤平~富良野~帯広~糠平温泉~然別湖~金山湖~札幌の650㎞のドライブでした~
温泉&車中泊&キャンプ&ドロ-ン空撮&船外機ボ-ト遊びの旅でした。
残念ながら然別湖では風と波でカヤックは中止したが金山湖では船外機ボ-ト遊びで充分楽しめた~





2022年05月13日
☆こんにちわ~
10~12日と二泊三日で秘湯温泉とドロ-ン空撮へ行って来ました~
11日は最高のドロ-ン日和で「乙部」の海岸で存分に飛ばして来ました~
また温泉も4年振りに行った「銀婚湯」は何度行っても良い温泉で天気にも恵まれた事もあり外の野天湯も三か所入って来ました~
翌日の温泉も見市温泉と言う秘湯温泉ですが、夕食はアワビとウニ尽くしで山菜の天ぷらなど豪華で美味しい食事でした~
途中の海岸で「親子熊岩」や、日本一危険な神社などで飛ばす予定だったが、風で写真だけにした。
そんな様子をご覧ください。








11日は最高のドロ-ン日和で「乙部」の海岸で存分に飛ばして来ました~
また温泉も4年振りに行った「銀婚湯」は何度行っても良い温泉で天気にも恵まれた事もあり外の野天湯も三か所入って来ました~
翌日の温泉も見市温泉と言う秘湯温泉ですが、夕食はアワビとウニ尽くしで山菜の天ぷらなど豪華で美味しい食事でした~
途中の海岸で「親子熊岩」や、日本一危険な神社などで飛ばす予定だったが、風で写真だけにした。
そんな様子をご覧ください。







