2018年11月12日
☆山小屋の冬支度完了~
今年は例年より雪が遅いので、予定していた山小屋下の立木伐採作業も順調に終わり山小屋からの元の眺望も戻った~
それにしても他人の土地の立木伐採に新品のスチ-ルのチェンソ-を替え買い、好天には連日体力の限界まで伐採作業とは好きでなければ出来ませんね・・・
元来、木工作業など好きなのでキコリ仕事も愉しんで遣っていたが丸太や枝葉の移動ではかなりハードな労力だ!
おまけに2方が畑で柵など施して居るので倒す方向に気を遣い、其れなりの苦労は遭った・・・





これでまた半年間山小屋は閉鎖です~
あとはスノ-シュ-トレッキングでデッキの除雪にでも行きます~
それにしても他人の土地の立木伐採に新品のスチ-ルのチェンソ-を替え買い、好天には連日体力の限界まで伐採作業とは好きでなければ出来ませんね・・・
元来、木工作業など好きなのでキコリ仕事も愉しんで遣っていたが丸太や枝葉の移動ではかなりハードな労力だ!
おまけに2方が畑で柵など施して居るので倒す方向に気を遣い、其れなりの苦労は遭った・・・


これでまた半年間山小屋は閉鎖です~
あとはスノ-シュ-トレッキングでデッキの除雪にでも行きます~
2018年11月03日
☆道東の温泉へ行ってきました^~^
今回は娘の招待で3泊4日の温泉巡り・・・
目的の温泉は屈斜路湖の「ワッカヌプリ」と札幌から遠いので娘が前後の日まで宿泊を手配~
27日(土)は娘の居る帯広の老舗ホテルで一泊~
ここもモ-ル温泉の大浴場があり源泉かけ流し・・・お肌ツルツル温泉です^~^
夜は2番目の孫と4人で焼肉屋で食事、その後は娘の店でカラオケと一杯^~^
28日は娘の家に車を置いて娘の車で屈斜路湖へ~
足寄~阿寒経由で屈斜路湖へ着いたのが丁度チェックイン時間の3時前・・・
まずは部屋に落ち着いたが一日一組限定宿と遇って、誰にも邪魔されず我々家族のみ~
和室と洋室の2部屋で二階が食事処とロビ-になっている洒落た造りだ~
温泉の風呂は部屋には勿論、湖畔に東屋風桶風呂の温泉と本当に湖畔沿いにもう一個一人用の桶風呂に懇々と源泉が注がれています~






翌29日は帯広の娘の家に戻り自分の車に乗り換えて今度は家内と二人で「かんの温泉」へ~







帰りの日勝峠の沿道は雪が積もっていたが無事帰宅した。。。
目的の温泉は屈斜路湖の「ワッカヌプリ」と札幌から遠いので娘が前後の日まで宿泊を手配~
27日(土)は娘の居る帯広の老舗ホテルで一泊~
ここもモ-ル温泉の大浴場があり源泉かけ流し・・・お肌ツルツル温泉です^~^
夜は2番目の孫と4人で焼肉屋で食事、その後は娘の店でカラオケと一杯^~^
28日は娘の家に車を置いて娘の車で屈斜路湖へ~
足寄~阿寒経由で屈斜路湖へ着いたのが丁度チェックイン時間の3時前・・・
まずは部屋に落ち着いたが一日一組限定宿と遇って、誰にも邪魔されず我々家族のみ~
和室と洋室の2部屋で二階が食事処とロビ-になっている洒落た造りだ~
温泉の風呂は部屋には勿論、湖畔に東屋風桶風呂の温泉と本当に湖畔沿いにもう一個一人用の桶風呂に懇々と源泉が注がれています~

翌29日は帯広の娘の家に戻り自分の車に乗り換えて今度は家内と二人で「かんの温泉」へ~







帰りの日勝峠の沿道は雪が積もっていたが無事帰宅した。。。