2011年02月28日
☆自分でHappy Birthday^^
本日71歳の誕生日でした~
気持ちは20若い51歳のつもりでも、身体は確実に71歳ですね~
今朝は快晴の天気に「大将」を連れて上の公園の展望台まで登ったら雪道に足をとられ息が切れること・・・
あ~ぁ嫌だ!嫌だ!!
でも、健康なだけ亡き両親に感謝ですね・・・
身体はやはり遺伝と言うか祖先からのDNAが大きく左右するのでしょうから~?
今日は午後から小樽の高台温泉ホテルに夕日を観ながら誕生日祝いの宿泊に行って来ます~
客室露天風呂付きでそこからの夕日が沈む光景は最高です~
でも、私はまだ沈みたくありませんね~
やはり朝陽の昇る光景の方が、何となく希望が持てますね~


皆様もよい一日でありますように・・・
気持ちは20若い51歳のつもりでも、身体は確実に71歳ですね~
今朝は快晴の天気に「大将」を連れて上の公園の展望台まで登ったら雪道に足をとられ息が切れること・・・
あ~ぁ嫌だ!嫌だ!!
でも、健康なだけ亡き両親に感謝ですね・・・
身体はやはり遺伝と言うか祖先からのDNAが大きく左右するのでしょうから~?
今日は午後から小樽の高台温泉ホテルに夕日を観ながら誕生日祝いの宿泊に行って来ます~
客室露天風呂付きでそこからの夕日が沈む光景は最高です~
でも、私はまだ沈みたくありませんね~
やはり朝陽の昇る光景の方が、何となく希望が持てますね~


皆様もよい一日でありますように・・・
2011年02月26日
☆近くの温泉へ~
今日は朝から雪模様・・・それでも昼から晴れてまずまずの天気でした~
ワンコの散歩を朝晩やって、昼は行き付けのそば屋で「かしわ蕎麦」と小ライスの昼食でした~
夕刻、近くの天然温泉「ほのかの湯」へ行って湯浴みと夕食・・・
さすがに日本の大型銭湯はセブの銭湯に比べたら「ゴミ溜め」と「応接室」の違い・・・
タオルを持参すれば850円で一日でも居られます~
温泉に入って湯あがり着に着替えビ-ル2杯とソ-セ-ジのつまみ~
また温泉に入ってビ-ルを覚まし帰宅しました~
これでセブの様にマッサ-ジが1時間600円なら言う事ないが、そうは行きませんわな~
ワンコの散歩を朝晩やって、昼は行き付けのそば屋で「かしわ蕎麦」と小ライスの昼食でした~
夕刻、近くの天然温泉「ほのかの湯」へ行って湯浴みと夕食・・・
さすがに日本の大型銭湯はセブの銭湯に比べたら「ゴミ溜め」と「応接室」の違い・・・
タオルを持参すれば850円で一日でも居られます~
温泉に入って湯あがり着に着替えビ-ル2杯とソ-セ-ジのつまみ~
また温泉に入ってビ-ルを覚まし帰宅しました~
これでセブの様にマッサ-ジが1時間600円なら言う事ないが、そうは行きませんわな~
2011年02月26日
2011年02月24日
☆ウ~ム、誰かに似ている!
と、思ったら故「川谷拓三」さんでした・・・

ホ-ムステ-中、日本から来たサポ-タ-の友人で「味の素」いや「miyamotoさん」です~
お会いした瞬間「アレ!どこかで見た事あるな・・・?」と思ったらあの個性派俳優の「川谷拓三さん」
でした~
歳も川谷さんが亡くなった53とか・・・少々お頭が禿げ上っていますが顔は彼を一回り丸くした感じ~
フィリピンは大変詳しく片言のセブア-ノ語でマッサ-ジへ行っても、何処へ云っても明るく周りに話掛ける姿は本当に親しみと好感を感じました~
miyamotoさん、大変お世話になりました~
はやく腰を治してsaitoさんの留守の間しっかり留守番してくださいよ~
メ-ドさんにちょかい出したらダメよ(笑)
ホ-ムステ-中、日本から来たサポ-タ-の友人で「味の素」いや「miyamotoさん」です~
お会いした瞬間「アレ!どこかで見た事あるな・・・?」と思ったらあの個性派俳優の「川谷拓三さん」
でした~
歳も川谷さんが亡くなった53とか・・・少々お頭が禿げ上っていますが顔は彼を一回り丸くした感じ~
フィリピンは大変詳しく片言のセブア-ノ語でマッサ-ジへ行っても、何処へ云っても明るく周りに話掛ける姿は本当に親しみと好感を感じました~
miyamotoさん、大変お世話になりました~
はやく腰を治してsaitoさんの留守の間しっかり留守番してくださいよ~
メ-ドさんにちょかい出したらダメよ(笑)
Posted by 山親爺 at
18:31
│Comments(0)
2011年02月23日
★腰痛再発>_<
今日も朝から晴れ~
寝不足の目をショボ付かせて早朝二匹の散歩に行って来ました~
「大将」は朝、食事~ 「トビ-」は夕方、食事で朝の散歩も日課になった感じ~
昨日はかなりハ-ドに動いたがクスリの効用か腰は余りいたくない^^
朝のコ-ヒ-とパンで朝食を済ませ、早速除雪~
昨日は玄関の右側、車と除雪機が埋まってた所をやったが、今日は左と「大将」の居る芝生の所・・・
狭い場所での除雪機の操作でかなり腰に来ている・・・
まだ、物置前と通路が雪に埋まって居るが、ここは除雪機が入らず手作業です~
ここだけ残して、今度は息子の車(アウディ)の洗車~
風呂のお湯を取って手洗いです~拭き取りしてからワックス掛け~
どうも汚れた車はそそままにして置けない・・・
この時期、暖かいといくら洗っても雪融け水ですぐに汚れるが、それでも放っとけない~
昨日よりは温度は低かったがこの時期としては今日も暖か~
午後、早目に切り上げて昼寝・・・腰がかなり痛む~
いつものオットマンソファ-で寝ていると違うソファ-で寝ていたトビ-が、また膝の上に上がって来る・・・
なんとも甘えん坊の老犬ビ-グルです(12歳)
今夜は飲み仲間と居酒屋で会う事になりました~
寝不足の目をショボ付かせて早朝二匹の散歩に行って来ました~
「大将」は朝、食事~ 「トビ-」は夕方、食事で朝の散歩も日課になった感じ~
昨日はかなりハ-ドに動いたがクスリの効用か腰は余りいたくない^^
朝のコ-ヒ-とパンで朝食を済ませ、早速除雪~
昨日は玄関の右側、車と除雪機が埋まってた所をやったが、今日は左と「大将」の居る芝生の所・・・
狭い場所での除雪機の操作でかなり腰に来ている・・・
まだ、物置前と通路が雪に埋まって居るが、ここは除雪機が入らず手作業です~
ここだけ残して、今度は息子の車(アウディ)の洗車~
風呂のお湯を取って手洗いです~拭き取りしてからワックス掛け~
どうも汚れた車はそそままにして置けない・・・
この時期、暖かいといくら洗っても雪融け水ですぐに汚れるが、それでも放っとけない~
昨日よりは温度は低かったがこの時期としては今日も暖か~
午後、早目に切り上げて昼寝・・・腰がかなり痛む~
いつものオットマンソファ-で寝ていると違うソファ-で寝ていたトビ-が、また膝の上に上がって来る・・・
なんとも甘えん坊の老犬ビ-グルです(12歳)
今夜は飲み仲間と居酒屋で会う事になりました~
2011年02月23日
★寝不足・・・
昨夜は息子のワンコ(トビ-)のために寝不足です>_<
居間のソファ-で寝ていたので静かに2階の寝室へ行って寝ていたら、
間も無く階段を上がってくる足音・・・
ベッドにピョンと上ったかと思うとスルスルと頭から布団に潜り込み中で回転して頭を出したかと思ったら私に背を向け横になってグ~グ~高いびき・・・
内のかみさんと同じくらいのいびきです~
うるさくてトビ-に背を向けて寝返りうつとトビ-も寝返り~
ウトウトしているとさすがに暑かったのか今度は居間にシッコと水飲みに~
そのまま居間で寝てくれたらと思ったがまたまた上って来て、今度は足元の布団の上でごろり~
また、いびきをかいて朝まで寝てました・・・
息子は一昨年嫁さんと別れ、子供も居なかったのでこのトビ-とその子の「ナナ」を可愛がっていたが、ナナの方が親より早く昨年8歳で亡くなりました~
以来、トビ-を可愛がっていたが、昨日も空港での別れで見えなくなる迄後を追い車の中で啼いていました・・・
ワンコも「家族の一員」と言うが一人で留守番の私を癒してくれるが夜はゆっくり眠りたい・・・

今朝は「大将」と2匹連れての散歩でした~
今日も朝からよく晴れて除雪日和・・・
腰をかばって頑張りますかな~
居間のソファ-で寝ていたので静かに2階の寝室へ行って寝ていたら、
間も無く階段を上がってくる足音・・・
ベッドにピョンと上ったかと思うとスルスルと頭から布団に潜り込み中で回転して頭を出したかと思ったら私に背を向け横になってグ~グ~高いびき・・・
内のかみさんと同じくらいのいびきです~
うるさくてトビ-に背を向けて寝返りうつとトビ-も寝返り~
ウトウトしているとさすがに暑かったのか今度は居間にシッコと水飲みに~
そのまま居間で寝てくれたらと思ったがまたまた上って来て、今度は足元の布団の上でごろり~
また、いびきをかいて朝まで寝てました・・・
息子は一昨年嫁さんと別れ、子供も居なかったのでこのトビ-とその子の「ナナ」を可愛がっていたが、ナナの方が親より早く昨年8歳で亡くなりました~
以来、トビ-を可愛がっていたが、昨日も空港での別れで見えなくなる迄後を追い車の中で啼いていました・・・
ワンコも「家族の一員」と言うが一人で留守番の私を癒してくれるが夜はゆっくり眠りたい・・・
今朝は「大将」と2匹連れての散歩でした~
今日も朝からよく晴れて除雪日和・・・
腰をかばって頑張りますかな~
2011年02月22日
☆帰国しました~
2/20日、夕食後、みなさんが集り私の送別会~ホ-ムステ-先のsaitoさん、日本から遊びに来ているmiyamotoさん、病気療養に来ているhideさん、近所に移住しているtakaさん、それに現地運転手のトニ-さんなど6人で最後の酒盛りでした~


夜10時過ぎにホ-ムステ-先を出発しセブ・マクタン空港へ~
2/21深夜の00:50発ソウル仁川空港経由新千歳行きに乗りました~
セブ空港の荷物チェックがマニラでのテロ事件以来強化され結構厳しい!
かなり違反品が入って居たので内心ハラハラドキドキ・・・(内容はヒ・ミ・ツ)
おまけにトランクは5.8kgも重量オ-バ-・・・
受付カウンタ-で指摘されたが言葉が判らない振りして超過料金も取られず、なんとか切り抜けた~
夜明け方ソウル空港に到着したが、快晴の夜明け~

4時間弱待って千歳行きに乗り換え~
これで4度目だが、なんとも広く流石にハブ空港も貫禄十分です~
出発ロビ-の売店の数も凄くトイレ・喫煙所・休憩所なども素晴しい!
韓国の経済力には改めて感服した~
セブも韓国パワ-と中国パワ-が幅を利かせていました・・・
朝9時過ぎに新千歳行きに乗り一路北海道へ~
飛行機は結構韓国の北海道行き団体客や韓ドラファンの日本のおばちゃん連中で一杯~
新千歳⇔ソウルの直行便が飛んでるので行き易くなったのだろう~
午前11時頃、苫小牧沖上空に来た時目が覚め外を見たら「羊蹄山」が富士山の様にクッキリ見えたが、
席が窓際でなかったので写真が撮れず残念!間も無く新千歳空港に無事着陸~
処がまたまた空港にての手荷物検査で引っ掛り全部オ-プンを言い渡せれた!
こうなったら開き直りバレたらその時はその時・・・
若い税関員は衣類をはぐり、違反物はスポ-ツバッグに隠してが上から押さえる様に触る~
もはやこれまでか!と思ったら余分に持ち込んだタバコも見逃してくれ、
スポ-ツバッグも「開けて」とは言わずそのままOKが出た(ハラハラドキドキ)
どうも長期滞在者を狙って検査を厳しくするらしい~他の観光客はみなさん素通りでした・・・
12月の時はNOチェックでしたからね・・・・
まぁ~麻薬や拳銃など持ち込む悪人には見えなかったと思うが、
値上がり以来、タバコの違反持込が多いらしいが、それも僅か2カ-トンなので見逃してくれました~
まずは胸を撫で下ろし落ち着いて荷物をまとめて「ご苦労さん」と云って通過した~「ホッ!!」
かみさんが到着ロビ-まで迎えに来て居て駐車場の息子の車で無事自宅へ帰りました。
セブでお世話になったみなさん、本当に有難うございました~
自宅は車と共に雪の中~(ちょっと大袈裟か~)
イヤ!かみさんが除雪で腰を痛め車庫前と玄関前だけは除雪されてたが、
車庫、物置などは、ほとんど雪の中・・・
今日は朝から除雪と、かみさんと息子を今度は私が空港まで車で送り、
戻ってまた除雪の一日でした~
長時間の飛行機で腰痛が再発して昨夜から痛み止めを使用してたので、
今日はどうにか作業が出来た~
今夜も風呂と低周波機と貼グスリのお世話です。


夜10時過ぎにホ-ムステ-先を出発しセブ・マクタン空港へ~
2/21深夜の00:50発ソウル仁川空港経由新千歳行きに乗りました~
セブ空港の荷物チェックがマニラでのテロ事件以来強化され結構厳しい!
かなり違反品が入って居たので内心ハラハラドキドキ・・・(内容はヒ・ミ・ツ)
おまけにトランクは5.8kgも重量オ-バ-・・・
受付カウンタ-で指摘されたが言葉が判らない振りして超過料金も取られず、なんとか切り抜けた~
夜明け方ソウル空港に到着したが、快晴の夜明け~
4時間弱待って千歳行きに乗り換え~
これで4度目だが、なんとも広く流石にハブ空港も貫禄十分です~
出発ロビ-の売店の数も凄くトイレ・喫煙所・休憩所なども素晴しい!
韓国の経済力には改めて感服した~
セブも韓国パワ-と中国パワ-が幅を利かせていました・・・
朝9時過ぎに新千歳行きに乗り一路北海道へ~
飛行機は結構韓国の北海道行き団体客や韓ドラファンの日本のおばちゃん連中で一杯~
新千歳⇔ソウルの直行便が飛んでるので行き易くなったのだろう~
午前11時頃、苫小牧沖上空に来た時目が覚め外を見たら「羊蹄山」が富士山の様にクッキリ見えたが、
席が窓際でなかったので写真が撮れず残念!間も無く新千歳空港に無事着陸~
処がまたまた空港にての手荷物検査で引っ掛り全部オ-プンを言い渡せれた!
こうなったら開き直りバレたらその時はその時・・・
若い税関員は衣類をはぐり、違反物はスポ-ツバッグに隠してが上から押さえる様に触る~
もはやこれまでか!と思ったら余分に持ち込んだタバコも見逃してくれ、
スポ-ツバッグも「開けて」とは言わずそのままOKが出た(ハラハラドキドキ)
どうも長期滞在者を狙って検査を厳しくするらしい~他の観光客はみなさん素通りでした・・・
12月の時はNOチェックでしたからね・・・・
まぁ~麻薬や拳銃など持ち込む悪人には見えなかったと思うが、
値上がり以来、タバコの違反持込が多いらしいが、それも僅か2カ-トンなので見逃してくれました~
まずは胸を撫で下ろし落ち着いて荷物をまとめて「ご苦労さん」と云って通過した~「ホッ!!」
かみさんが到着ロビ-まで迎えに来て居て駐車場の息子の車で無事自宅へ帰りました。
セブでお世話になったみなさん、本当に有難うございました~
自宅は車と共に雪の中~(ちょっと大袈裟か~)
イヤ!かみさんが除雪で腰を痛め車庫前と玄関前だけは除雪されてたが、
車庫、物置などは、ほとんど雪の中・・・
今日は朝から除雪と、かみさんと息子を今度は私が空港まで車で送り、
戻ってまた除雪の一日でした~
長時間の飛行機で腰痛が再発して昨夜から痛み止めを使用してたので、
今日はどうにか作業が出来た~
今夜も風呂と低周波機と貼グスリのお世話です。
Posted by 山親爺 at
21:39
│Comments(0)
2011年02月18日
☆セブの銭湯~
以前もセブのお風呂について書きましたが、今週やっと或るお風呂は新築オ-プンして行って来ました~
今まで行ってた処は行くにつれ脱衣所の乱雑さや、浴室の汚れが目に付き、
衛生面で非常に不安を感じ行くのを止めました~
日本では考えられないくらい乱雑で脱衣所にはバスタオルは散らかってるは、
浴室は洗い用具が散らかってるはで、それ以来行く気になりませんでした~
オ-ナ-は現地人らしく若い30代の日本人マネ-ジャ-が営業しているみたいだが、そのマネ-ジャ-が悪いのか使用人のフィリピン人従業員が悪いのかは判らぬが、あれでは日本なら三日で潰れるようなやり方です・・・
衛生面なども日本の比較にならないくらい取り締まりがアバウトで以前病気も発生したとか・・・
交通ル-ルも然り、スピ-ド違反、飲酒運転などもほとんど野放し~
第一、スピ-ド測定器やアルコ-ル検知器が無いらしい~(笑)
パトカ-、警察など滅多に出会いませんでした~
しかし全てがそんな調子だから、やり方に依ってはここで事業を興せば日本人は成功するかも知れませんね~
現に今日行ったお風呂のオ-ナ-は最初小さなラ-メン屋から始め今は風呂・マッサ-ジ・レストランを併設するお店をやってます~
また、中国系、韓国系がどんどん入り込んで来ています~街ではハングル文字の看板がやたら目に付きます・・・
みなさん、セブで日本人向け商売をやってみませんか~?
ただ、人件費は安いがフィリピン人は全てにいい加減で使い方には苦労するかも知れませんね~
メ-ドなども良いのに当たればいいが、何人も変えてる移住者が居るみたいです~
やはり外国での生活は「郷に入ったら郷に従え」と言うが、なかなかそれが出来ないのも日本人ではないでしょうか・・・
私もあと三日そんな「セブ」をせいぜい楽しんで帰ります。
今まで行ってた処は行くにつれ脱衣所の乱雑さや、浴室の汚れが目に付き、
衛生面で非常に不安を感じ行くのを止めました~
日本では考えられないくらい乱雑で脱衣所にはバスタオルは散らかってるは、
浴室は洗い用具が散らかってるはで、それ以来行く気になりませんでした~
オ-ナ-は現地人らしく若い30代の日本人マネ-ジャ-が営業しているみたいだが、そのマネ-ジャ-が悪いのか使用人のフィリピン人従業員が悪いのかは判らぬが、あれでは日本なら三日で潰れるようなやり方です・・・
衛生面なども日本の比較にならないくらい取り締まりがアバウトで以前病気も発生したとか・・・
交通ル-ルも然り、スピ-ド違反、飲酒運転などもほとんど野放し~
第一、スピ-ド測定器やアルコ-ル検知器が無いらしい~(笑)
パトカ-、警察など滅多に出会いませんでした~
しかし全てがそんな調子だから、やり方に依ってはここで事業を興せば日本人は成功するかも知れませんね~
現に今日行ったお風呂のオ-ナ-は最初小さなラ-メン屋から始め今は風呂・マッサ-ジ・レストランを併設するお店をやってます~
また、中国系、韓国系がどんどん入り込んで来ています~街ではハングル文字の看板がやたら目に付きます・・・
みなさん、セブで日本人向け商売をやってみませんか~?
ただ、人件費は安いがフィリピン人は全てにいい加減で使い方には苦労するかも知れませんね~
メ-ドなども良いのに当たればいいが、何人も変えてる移住者が居るみたいです~
やはり外国での生活は「郷に入ったら郷に従え」と言うが、なかなかそれが出来ないのも日本人ではないでしょうか・・・
私もあと三日そんな「セブ」をせいぜい楽しんで帰ります。
Posted by 山親爺 at
08:44
│Comments(0)
2011年02月16日
★言葉の不自由・・・
今まで、海外に行っても殆ど旅行社とガイド任せで余り言葉の不自由など感じなかったが、
今回ほど言葉の不自由で行動が制限された事はない・・・
ここのサポ-タ-も他の仕事さえ無ければ最大限行きたい処へ連れて行ってくれるが、
他の体験ツア-客が入るとそちらが優先されるので、自分で行動せねばなりません~
ハイヤ-などは行き先を告げればどうにか行けるが、ホテルなどのアクティビリティ-窓口などに行こうと思っても降りてからが大変~
広い構内は玄関・駐車場から送迎カ-トで移動するが、これもすべて英語かセブア-ノ語~
窓口へ行けば日本人スタッフが居るが、そこに辿り着くまでが大変です~
ましてや、夜のフィリピンパブなどは日本語の多少出来る女はすれっからしのジャパゆきさん・・・
可愛い若い娘とはまったくコンタクトが執れません><
そのために一生懸命、英会話と現地語を勉強する者さえ居ます(笑)
残念ながら私は短期滞在でそんな閑もなく日曜日の夜には帰国します~
可愛い子ちゃんと1度くらいデ-トでもしたかったが、実現出来ませんでした>_<
さてさて、今年は英会話でも勉強して来冬にでも備えようか~
今回ほど言葉の不自由で行動が制限された事はない・・・
ここのサポ-タ-も他の仕事さえ無ければ最大限行きたい処へ連れて行ってくれるが、
他の体験ツア-客が入るとそちらが優先されるので、自分で行動せねばなりません~
ハイヤ-などは行き先を告げればどうにか行けるが、ホテルなどのアクティビリティ-窓口などに行こうと思っても降りてからが大変~
広い構内は玄関・駐車場から送迎カ-トで移動するが、これもすべて英語かセブア-ノ語~
窓口へ行けば日本人スタッフが居るが、そこに辿り着くまでが大変です~
ましてや、夜のフィリピンパブなどは日本語の多少出来る女はすれっからしのジャパゆきさん・・・
可愛い若い娘とはまったくコンタクトが執れません><
そのために一生懸命、英会話と現地語を勉強する者さえ居ます(笑)
残念ながら私は短期滞在でそんな閑もなく日曜日の夜には帰国します~
可愛い子ちゃんと1度くらいデ-トでもしたかったが、実現出来ませんでした>_<
さてさて、今年は英会話でも勉強して来冬にでも備えようか~
Posted by 山親爺 at
11:50
│Comments(0)
2011年02月15日
☆住めば都・・・
っと、言うがここのサポ-タ-と移住者には悪いが私はとても外国に移住する気にはなりません~
やはり外国は観光か一時滞在で充分です・・・
昨日からすでにマニラに移住している70代後半のご夫婦がサポ-タ-を頼ってセブに移りたく体験ツア-に来ています~
毎日、セブ市内を案内しセブでの生活環境を案内しています~
サポ-トのメニュ-は色々有りますが、概ね1週間5万円で移住に関する全てを体験出来ます~
しかし、確かに日本の老後には厳しい現実と不安が有りますが、かと言って老後を生まれ育った日本を離れ外国で暮らすとは悲しい現実ですね・・・
今、ここのサポ-タ-はフィリピンで日本の「介護保険」がフィリピンでも適応出来るよう運動していますが、それを取材に某週刊誌が来月からシリ-ズ連載で取材に参ります~
確かに日本では施設にも入れず、老々介護に疲れて無理心中や老後に不安を抱えている老人は沢山居ます~
人件費が安く介護師、メ-ドを雇って生活できるセブは確かに魅力有ります~
また、寝たきり介護施設も充分に在り何時でも入所出来るようですが、早く日本もそんな環境になって欲しいですね~
やはり移住者の大半は、そんな不安が無ければ生まれ育った日本を捨て外国への移住など考えないと思うが、それが今の日本の現状かと思うと他人事とは思えません・・・
こちらを頼って来る高齢者の大半は、そんな日本に見切りを着け、老後を安心して暮らせる処を求めて来る人が大半です~
私も今は元気だが、身体が思うように利かなくなったときは、日本を捨てる事になるのかな・・・・?
やはり外国は観光か一時滞在で充分です・・・
昨日からすでにマニラに移住している70代後半のご夫婦がサポ-タ-を頼ってセブに移りたく体験ツア-に来ています~
毎日、セブ市内を案内しセブでの生活環境を案内しています~
サポ-トのメニュ-は色々有りますが、概ね1週間5万円で移住に関する全てを体験出来ます~
しかし、確かに日本の老後には厳しい現実と不安が有りますが、かと言って老後を生まれ育った日本を離れ外国で暮らすとは悲しい現実ですね・・・
今、ここのサポ-タ-はフィリピンで日本の「介護保険」がフィリピンでも適応出来るよう運動していますが、それを取材に某週刊誌が来月からシリ-ズ連載で取材に参ります~
確かに日本では施設にも入れず、老々介護に疲れて無理心中や老後に不安を抱えている老人は沢山居ます~
人件費が安く介護師、メ-ドを雇って生活できるセブは確かに魅力有ります~
また、寝たきり介護施設も充分に在り何時でも入所出来るようですが、早く日本もそんな環境になって欲しいですね~
やはり移住者の大半は、そんな不安が無ければ生まれ育った日本を捨て外国への移住など考えないと思うが、それが今の日本の現状かと思うと他人事とは思えません・・・
こちらを頼って来る高齢者の大半は、そんな日本に見切りを着け、老後を安心して暮らせる処を求めて来る人が大半です~
私も今は元気だが、身体が思うように利かなくなったときは、日本を捨てる事になるのかな・・・・?
Posted by 山親爺 at
09:28
│Comments(0)