ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年11月29日

☆今日は自宅から・・・

家でゴロゴロも飽きたし風も無く雪も降って居なかったので玄関前から飛ばして公園の展望台の木に止まっていたカラスを脅かして遊んで居ました(笑)
40m以上上昇させるとWiFi電波が途切れ画像がフリ-ズ起こしちゃう(´;ω;`)ウゥゥ!
これが安物ドロ-ンの弱い処ですね・・・
また、ホバリングさせてハンドキャッチする練習もして2回共成功~
これでカヤックやボ-トで機体の回収が出来、飛ばす範囲も広がります・・・




  

Posted by 山親爺 at 21:14Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月26日

☆昨日は最高の飛行日和だったので~

2度目の銭函海岸へ行って来ました~
風も無く暖かい好天だったのでドロ-ンのバッテリ-も2個使い30分ほど練習して来ました~




  

Posted by 山親爺 at 12:03Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月23日

☆今日は玄関前からフライト・・・

やっぱ暇爺には玩具がなくちゃ・・・
今日は朝、除雪した玄関前から飛ばしてみました~
操縦も大分慣れたので手動で離着陸したが、今度はホバリングさせて手で受け取って見ようか~
こらが出来たらボ-ト遊びでも水上から操作できる~



  

Posted by 山親爺 at 17:07Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月22日

雪が降る前に・・・空撮練習です~

昨日は公園広場で~

今日は山小屋で~
  

Posted by 山親爺 at 15:02Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月19日

☆山の次は海ですね~

昨日は昼飯前に銭函の海岸で飛ばして来ました~
ちょっと海風が遭ったがなんとか練習になった・・・

  

Posted by 山親爺 at 16:16Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月16日

☆冬支度とドロ-ン飛ばし~

昨日は比較的よい天気だったので午前中は家の周りの立ち木の剪定と伐採を遣った~
午後からは昔、夏はゴルフ、冬はスキ-によく通った「テイネオリピアスキ-場」へドロ-ンの空撮練習に行って来たが、出来は相変わらず余りよくない(´;ω;`)ウゥゥ!
空撮の動画って難しいものですね・・・




  

Posted by 山親爺 at 10:12Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月13日

☆冬支度とドロ-ン遊び~

昨日は久々の好天に午前中はタイヤ交換やらボ-トの片付けなど遣りました~
除雪機も冬の定位置へ移動しようと思ったらバッテリ-が完全放電し始動せず一日充電する事にした・・・

やっと見つけたドロ-ンなので、朝はまずドロ-ンで日の出を撮ろうと思い6時20分に隣の空き地から飛ばしたが、電波塔の電波障害か上手くコントロ-ル出来ず空撮は失敗に終わった( ノД`)シクシク…



午後から今度は2度目の空撮にトンネル上の何時もの公園広場で日没を撮りに行ったら、これまた電波障害かコントロ-ル不能になり、やっと目視出来る遠くへ飛んで行って仕舞ったが性能を信用して「省電力モード」に切り替わり戻って来るのを待ったら無事発信した処へ着陸~




最初の頃は初心者モ-ドの距離30m高さ30mで飛ばして居た時は制御不能なんかにならなかったが、慣れて来て距離も300m高さも100mに伸ばしたら時々制御不能になります(´;ω;`)ウゥゥ!?
どうも市街地は携帯の電波塔が多いので電波の干渉を受け易いらしい・・・?
来季は景勝地の空撮を遣りたいので、せめて目視出来る500m位コントロ-ル出来るドロ-ンが欲しくなりました・・・


  

Posted by 山親爺 at 10:22Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月09日

☆爺の執念とドロ-ンの高性能(´;ω;`)ウッ…!

諦めたドロ-ンを発見しました!
昨日再度、ドロ-ンの扮した場合の検索機能をスマホのアプリで開いて見ると、なななんとドロ-ンの位置が表示されているでは無いでしょうか!!
それは探して居た場所とは違い飛ばした公園広場の直ぐ上の栗の木の大木の処・・・


場所は10m程の近い距離だが公園から笹薮のブッシュが深い所・・・
完全装備に着替えて早速行く事にしたが笹薮は大した事は無いが地を這う蔓が足に絡み目的地へ行くのに苦労したがそこは爺の執念^~^
スモホの地図を頼りに近づくと双方のポイントが段々近づて来ます!
飛ばした時の最後の映像が葉っぱが写って居たのでポイントが重なる処で木を見上げて探したが見当たらない(´;ω;`)ウッ…???

角度を変えて探してみようと思い木の周りを歩くとポントが離れる・・・?
またポイントが重なる処で今度は笹薮を探したら遂に発見しました~


話しは変わるが最近テレビで米軍がイスラム過激派の軍事基地や要人の居る所を兵器ドロ-ンのカメラ映像を観て目標地点をロックONしピンポイントでミサイル攻撃するシ-ンを観たが、まさにそんな性能、機能が何十万円もするドロ-ンなら兎も角僅か2万円前後のこんな玩具の様なドロ-ンにも付いて居るのには驚きですね!!
ウエイポイント飛行と言ってスマホの画面に5カ所ほどポイントすると、そこを飛行する機能や自動帰還モ-ドと言って発進した場所に自動的に戻る機能、自撮り機能にすると自分の上空を飛行して移動する自分を撮影する機能などなど、まさに軍事用兵器ドロ-ンと遜色ない性能、機能が盛沢山付いて居るのには驚きです~
しかし、それを活かして飛ばす技術を身に付けなくちゃ「宝の持ち腐れ」ですよね・・・
「うっかりミス」や機能を知らずに飛ばして居ては折角のドロ-ンが勿体ない!
これまでの失敗を糧にさらに飛行技術を身に付けドロ-ン空撮を依り愉しい物にすべく頑張ろう~



  

Posted by 山親爺 at 09:58Comments(0)ドロ-ン空撮

2020年11月07日

★やっちゃいました~( ノД`)シクシク…

ドロ-ンを買ってから丁度一ヶ月余り、お天気と風の無い日は飛行と空撮の練習をしていましたが、その間色々アクシデントは遭ったが、遂に昨日、機体を失くしてしまった~( ノД`)シクシク…

昨日は、初めて直ぐ上の公園で飛ばして居たが、操縦ミスと言うよりうっかりミスで自動帰還モ-ドを押した積りが「下降」のスイッチを押して仕舞った!

最近、歳のせいか、こんな「うっかりミス」が多くなった(´;ω;`)ウッ…!
ドロ-ン操作では可成り慎重に遣ってた積りが、やはりちょっと慣れて来たら、こんなミスで重大事に繋がるのですね・・・

先日の最後の船外機ボ-トでのクル-も、多分そんな「うっかりミス」でタンクのエア抜きバルブを閉じて仕舞ったのだろう・・・
翌日、家で試運転したら、全く異常なく快調に始動したので、それしか考えられない・・・?

それにしても折角の大事な「玩具」を失くしてしまって連日探しに行ってるが見つからない・・・
墜落時には機体と発信機、スマホがWifi電波で繋がっているの場所が地図上に表示され画像も出るので、ある程度場所は解るのだが、発信した場所からちょっと離れていたので、コントロ-ラ-の電源をOFFにして一旦そこの場所を離れ家に戻り、コントロ-ラ-もスマホも持たずに、墜落したと思われる場所へ探しにいったが見つからなかった~
翌日、また今度はコントロ-ラ-とスマホを持って落ちたと思われる場所でWifi電波の接続を試みたが、既に機体のバッテリ-が切れたのか繋がらない・・・

墜落したら、即にコントロ-ラ-とスマホの映像を観て探しに行けば見つかったかも知れないが、これもミスの上塗りですね( ノД`)シクシク…
今日も天気が良かったので朝から散歩がてら上の造成地へ行って来たがやはりダメでした。




  

Posted by 山親爺 at 10:55Comments(0)ドロ-ン空撮