2010年04月21日
☆引越し準備と「大将」の相手~
さて、温泉オ-プンもいよいよ大詰めを迎え毎日忙しい日を過ごしています~
月2回は帰ると言っても生活の主体が温泉に移るので、それなりの準備が在ります~
そんな中、ワンコの「大将」の相手も忙しい日課の一つ・・・
ビ-グル犬は運動量が多くストレスを貯めない為にも散歩は欠かせません~
毎日、朝、昼、夕と3回は散歩と自由ドッグランをさせていますが、
それでも動画のような判らない行動をします~
今日は久し振りに動画UPの方法を忘れない為にも「大将」の動画をUPしてみました。
バックはまだ融けない雪山です~
月2回は帰ると言っても生活の主体が温泉に移るので、それなりの準備が在ります~
そんな中、ワンコの「大将」の相手も忙しい日課の一つ・・・
ビ-グル犬は運動量が多くストレスを貯めない為にも散歩は欠かせません~
毎日、朝、昼、夕と3回は散歩と自由ドッグランをさせていますが、
それでも動画のような判らない行動をします~
今日は久し振りに動画UPの方法を忘れない為にも「大将」の動画をUPしてみました。
バックはまだ融けない雪山です~
Posted by 山親爺 at
11:04
│Comments(0)
2010年04月20日
☆今度は構内除雪
二日続けて温泉の構内除雪へ行って来ました~流石に疲れました~
17日は朝、7時半に家を出て家に戻ったのが夜の7時半・・・
私が宿に着いた時はすでにオ-ナ-は玄関前の除雪をやっていた~
5時間のドライブに7時間の作業~
工具や備品の搬入と雪囲いの取り外しなど、オ-ナ-はびっしりユンボに乗っての除雪作業~
昨日は天気も好かったのでオ-ナ-も5時まで頑張ったので、私が帰るわけに行きません・・・
18日は朝、7時に家を出て9時半、山道の崩れた岩や太い枝木などを道路脇に除いていたら、
後ろからオ-ナ-が上げって来た~
今日は宿内で備品の整理や犬舎の組み立て~
また、宿の近くの道路のはみ出した枝払いや崩れた岩の取り除きなど・・・
昼近くに小雨が雪に変わり大粒の雪になったので、午前中で作業を中止して帰路に着いた~
二日続けてのドライブと作業は流石に老体には応えますが、体の疲れより、腰と膝の痛いのには参りました・・・
膝は完全に最悪の時と同じで正座が出来ないくらい痛みます~
昨日、車から荷物の搬入の時、足場の悪い所でちょいと捻ったのですが、
これが応えた様ですね・・・
それと、歩き過ぎもあるのではないでしょうか~
「大将」が来てから毎日8000~10000歩は歩いています~
しかも、公園、造成地はもちろん、町内も坂道ですから、結構足に来ますよね・・・

17日は朝、7時半に家を出て家に戻ったのが夜の7時半・・・
私が宿に着いた時はすでにオ-ナ-は玄関前の除雪をやっていた~
5時間のドライブに7時間の作業~
工具や備品の搬入と雪囲いの取り外しなど、オ-ナ-はびっしりユンボに乗っての除雪作業~
昨日は天気も好かったのでオ-ナ-も5時まで頑張ったので、私が帰るわけに行きません・・・
18日は朝、7時に家を出て9時半、山道の崩れた岩や太い枝木などを道路脇に除いていたら、
後ろからオ-ナ-が上げって来た~
今日は宿内で備品の整理や犬舎の組み立て~
また、宿の近くの道路のはみ出した枝払いや崩れた岩の取り除きなど・・・
昼近くに小雨が雪に変わり大粒の雪になったので、午前中で作業を中止して帰路に着いた~
二日続けてのドライブと作業は流石に老体には応えますが、体の疲れより、腰と膝の痛いのには参りました・・・
膝は完全に最悪の時と同じで正座が出来ないくらい痛みます~
昨日、車から荷物の搬入の時、足場の悪い所でちょいと捻ったのですが、
これが応えた様ですね・・・
それと、歩き過ぎもあるのではないでしょうか~
「大将」が来てから毎日8000~10000歩は歩いています~
しかも、公園、造成地はもちろん、町内も坂道ですから、結構足に来ますよね・・・
2010年04月16日
☆温泉道の除雪~
朝、6時半起床まずは大将の食事をやってコ-ヒ-を落とし、
新聞に目を通す~
大将の散歩の後、車に宿の備品類を積み込み朝食のパンとコ-ヒ-、ウインナ-など食べて8時に出発しました~
途中、キロロのスキ-場付近は吹雪模様、でも岩内に近づくと雪は止んだ~
温泉の下まで約2時間、下の国道から温泉に向かうと下の方は約1kmほどは雪が無かったが、
そこから先はタイヤショベルの除雪の跡を辿って登る~
しばらく行くと除雪車に出合ったが除雪専用車でないので、
効率の悪い除雪を見て、「こりゃ~夕方まで掛かるべ~」と途中から岩内の街に引き返した~

コンビニで弁当と飲み物を仕入れ役場と除雪を頼んだ業者の所へ行って用事を済ませ、
さて、どうやって時間を潰すか・・・国道からの入口の「三浦屋旅館」に行く事にした~
やはり老夫婦がやって居り風呂はこじんまりと小さいが源泉掛け流し~
しばし、老夫婦と挨拶を交わし談笑してから、ゆっくりと風呂に入ってから昼食を食べた~
内風呂は奥が繋がった半混浴風呂、露天は海が見える混浴風呂だが、この時期貸切状態である~
休憩所の猫のオシッコの臭いが気になった・・・

時間の頃合いを見て温泉に向かったら丁度温泉入口の少し手前まで進んでいた~
オペレ-タ-に声を掛け、飲み物を渡して除雪車に同乗し除雪状況を見学した~
間も無く発電機小屋まで行ったので、除雪車に待っててもらい、
荷物を降ろしてから、宿の状況を見て回ったが、風呂の屋根の破損が雪降ろし時は判らなかったが、ほぼ全面崩壊していた~


そんな状況を写真に収め帰路に着いたが除雪状態が悪いので登りは4輪駆動でも心配、除雪車に後から来るように頼んだ~
案の定、2箇所で埋まったがなんとか車を前後に発進させ脱出~
除雪車はそんな場所をやり直して後から来た~
帰る途中で会社と前管理人に電話をし、状況を報告~
6時頃家に着きました。
新聞に目を通す~
大将の散歩の後、車に宿の備品類を積み込み朝食のパンとコ-ヒ-、ウインナ-など食べて8時に出発しました~
途中、キロロのスキ-場付近は吹雪模様、でも岩内に近づくと雪は止んだ~
温泉の下まで約2時間、下の国道から温泉に向かうと下の方は約1kmほどは雪が無かったが、
そこから先はタイヤショベルの除雪の跡を辿って登る~
しばらく行くと除雪車に出合ったが除雪専用車でないので、
効率の悪い除雪を見て、「こりゃ~夕方まで掛かるべ~」と途中から岩内の街に引き返した~
コンビニで弁当と飲み物を仕入れ役場と除雪を頼んだ業者の所へ行って用事を済ませ、
さて、どうやって時間を潰すか・・・国道からの入口の「三浦屋旅館」に行く事にした~
やはり老夫婦がやって居り風呂はこじんまりと小さいが源泉掛け流し~
しばし、老夫婦と挨拶を交わし談笑してから、ゆっくりと風呂に入ってから昼食を食べた~
内風呂は奥が繋がった半混浴風呂、露天は海が見える混浴風呂だが、この時期貸切状態である~
休憩所の猫のオシッコの臭いが気になった・・・
時間の頃合いを見て温泉に向かったら丁度温泉入口の少し手前まで進んでいた~
オペレ-タ-に声を掛け、飲み物を渡して除雪車に同乗し除雪状況を見学した~
間も無く発電機小屋まで行ったので、除雪車に待っててもらい、
荷物を降ろしてから、宿の状況を見て回ったが、風呂の屋根の破損が雪降ろし時は判らなかったが、ほぼ全面崩壊していた~
そんな状況を写真に収め帰路に着いたが除雪状態が悪いので登りは4輪駆動でも心配、除雪車に後から来るように頼んだ~
案の定、2箇所で埋まったがなんとか車を前後に発進させ脱出~
除雪車はそんな場所をやり直して後から来た~
帰る途中で会社と前管理人に電話をし、状況を報告~
6時頃家に着きました。
2010年04月11日
☆暫くは「大将」日記です~
私も疲れたが「大将」も疲れたのか今朝は6時半に私が起きても静か・・・
気配を感じてかやっと起き出して玄関でガサゴソ~
着替えしてまずは散歩へ・・・今朝も早朝は寒かったです~

陽が上がるに連れ段々暖かくなってきました~
今日は貰って来た犬舎を1個解体して、清掃しました。
例のホ-ムセンタ-で売っているプラスチックの犬舎ですが、
ビス留めの組み立て式ですが、内側から断熱材を貼って防寒対策がしてありました~
すっかり分解し外のシャワ-と洗車ブラシで部材の洗浄~
日向に干して乾燥させ、温泉に搬送し易い様にまとめました~

犬舎前ですましているが小屋に入らず困っています(笑)
昼飯前にナナとよく行った造成地へ大将を連れて行き、初めてリ-ドロ-プを放し自由に遊ばせました~
最初なので大将も戸惑い私の顔を見ながら遠くへは行かず、
私の近くをウロウロするだけでしたが、呼び戻しもちゃんと出来、まずは成功です。
気配を感じてかやっと起き出して玄関でガサゴソ~
着替えしてまずは散歩へ・・・今朝も早朝は寒かったです~
陽が上がるに連れ段々暖かくなってきました~
今日は貰って来た犬舎を1個解体して、清掃しました。
例のホ-ムセンタ-で売っているプラスチックの犬舎ですが、
ビス留めの組み立て式ですが、内側から断熱材を貼って防寒対策がしてありました~
すっかり分解し外のシャワ-と洗車ブラシで部材の洗浄~
日向に干して乾燥させ、温泉に搬送し易い様にまとめました~
犬舎前ですましているが小屋に入らず困っています(笑)
昼飯前にナナとよく行った造成地へ大将を連れて行き、初めてリ-ドロ-プを放し自由に遊ばせました~
最初なので大将も戸惑い私の顔を見ながら遠くへは行かず、
私の近くをウロウロするだけでしたが、呼び戻しもちゃんと出来、まずは成功です。
Posted by 山親爺 at
12:14
│Comments(0)
2010年04月09日
☆すっかりご無沙汰しました~
いよいよ温泉オ-プンまで3週間と迫り、準備に追われる毎日でした~
お蔭様で予約の方もあの山奥の秘湯宿としては順調に推移して、
パンフの発送や予約客への連絡などに追われて居ました~~
旧友や知人からの電話や物品、備品の購入など結構やる事があるものですね~~
そんな中、予ねて求めていたワンコも、希望の若いビ-グル犬が見付かり、
毎日、散歩と世話に追われています(笑)
前の飼い主がマンションで飼ってたが留守の時「泣き声がうるさい」と
近所からの苦情で飼えなくなり動物管理センタ-に居たのを引き取りました~
ビ-グル オス 4歳 若干メタボ 白、黒、茶のビ-グルらしい毛並みです~
もう少し絞るべくダイエットと運動をやってます~
名前は前と同じ「大将」と呼んでいます・・・
その内朝日温泉の「大将」になるでしょう~
そしたら私は「番頭」か・・・・(笑)


お蔭様で予約の方もあの山奥の秘湯宿としては順調に推移して、
パンフの発送や予約客への連絡などに追われて居ました~~
旧友や知人からの電話や物品、備品の購入など結構やる事があるものですね~~
そんな中、予ねて求めていたワンコも、希望の若いビ-グル犬が見付かり、
毎日、散歩と世話に追われています(笑)
前の飼い主がマンションで飼ってたが留守の時「泣き声がうるさい」と
近所からの苦情で飼えなくなり動物管理センタ-に居たのを引き取りました~
ビ-グル オス 4歳 若干メタボ 白、黒、茶のビ-グルらしい毛並みです~
もう少し絞るべくダイエットと運動をやってます~
名前は前と同じ「大将」と呼んでいます・・・
その内朝日温泉の「大将」になるでしょう~
そしたら私は「番頭」か・・・・(笑)