ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年03月15日

☆こんにちわ~

この2~3日春の様な陽気が続き融雪作業の毎日ですしたが、今日は冬に逆戻り~
朝から雪/風の天気です・・・

さて、やっとinsta360カメラも使える様になり、ドロ-ンにも取り付け出来る様にしたので、上の公園でテストフライト撮影しました~
取り敢えず360°カメラの映像をUPしましのでご覧ください~
スクロ-ルすると映像が360°動くので面白いですよ^~^

  

Posted by 山親爺 at 16:01Comments(0)写真

2017年05月07日

☆ウエラブルカメラのテスト

一昨日、山小屋畑耕しを動画で撮ったがイマイチ出来が悪かった~

これからカヤックなどでこのカメラの出番も多くなるので設定をもう一度、説明書を見て設定し直した~

すると、画質設定にはPC、ネットなどのUPに合った画質がありそれで撮ると取り込み、編集など格段に早い!

そんな事がこの動画で判った~長いので飛び飛びご覧ください~

最初はドライブレコ-ダ-の様な画面です~






  

Posted by 山親爺 at 12:22Comments(0)写真

2017年02月04日

☆テスト撮影・・・

パナのウエラブルカメラですがSDカ-ドが届いたので早速初期設定してテスト撮影をやってきました~

朝の大将の散歩コ-スを短縮したが10分ほどの動画になった~

  

Posted by 山親爺 at 15:59Comments(0)写真

2017年01月27日

☆今度はこんなの買っちゃった~

カヌ-仲間が使っていたがカヤックの時にコンデジと違うアングルで撮ってみたかった~
「この位なら買ってみようか~」とオ-クションに入札していたら昨夜、落札した~
今日は購入手続きを済ませカメラを到着を待ちます・・・
でも、使うのは春からですね~

  

Posted by 山親爺 at 18:57Comments(0)写真

2017年01月07日

☆日の出を撮った~

やっと晴れたので日の出を撮って来ました~
札幌 AM7時06分 西区「上手稲神社」にて~
邪魔だ!どけろ~

よしよし・・・



処でどっちが「いい男」ってか~(笑)

  

Posted by 山親爺 at 11:45Comments(1)写真

2015年07月15日

☆「沈」して儲けちゃった^^

先日の尻別川で動画の様に「沈」したらカメラに水が入ってダメになった・・・

翌日、乾燥させたらONして起動したがレンズとモニタ-画面の曇りが取れない~

ニコンの修理センタ-へ持ち込み「ダメ元」で「防水と有るのに性能説明に偽り有りでないか?」とクレ-ムを付けたが、

「保証期間も過ぎてるし使用方法で蓋にゴミでも噛むとそう言う事もあります」との返事~

執り合えず修理見積もりに置いて来たら今日、連絡が有り「今回限りですが、修理不能なので新機種のAW130に1万円で交換しますが、如何ですか?」との事・・・

置いて来た時、「分解点検したら最低でも1万円は掛ります」との返事だったので、ネットで程度の良い中古品でもと思って探して居たら、

同じ機種でも1~2万円はしていた~新機種AW130だと3~4万円はしている~

そんな訳で1万円なら儲けものと二つ返事でOKして色も迷彩柄に指定した~

まぁ水が入らなければまだまだ使えるカメラだったが、1万円で新機種に交換出来たら儲けものですよね^^

しかし、あの動画を観たら、あれでは浸水しても無理のない状況だったが、メーカ-は浸水した状況など判らない~

ただ、カヌ-に乗ってて浸水したと思ったでしょう・・・

まぁ1万円なら今までの使用分と考えても安いものですね^^


  

Posted by 山親爺 at 19:46Comments(2)写真

2015年02月09日

☆GPS付きデジカメ

今、使用しているデジカメは前のオリンパスのデジカメが一昨年1月ハワイで水没ダメにしてから買って2年になりますが、今度のはNikonのCOOLPIX-AW100ですがGPS機能が付いてます~
GPSをどう使うかもよく調べず今まで使ったいたが、今回或るサイトの知り合いの書き込みから付属のソフトをインスト-ルしたら地図上に軌跡が表示出来る機能がありました~
早速、編集画面に以前のカヌ-や温泉巡りの写真を取り込んで地図を表示すると行った場所に複数のピンマ-クが表示された~
さて、何とか移動した軌跡を表示させようと思ったがどうにも進まない・・・・
3日ほど試行錯誤して悩んだがとうとう解らずNikonのカスタマ-センタ-へ問い合わせたら、解りました!
事前にカメラのGPSメニュ-から「ログ登録」を設定しなければならなかった~
今までカヤックや温泉であちこち出掛けた記録をPCのペイントに画像を取り込み編集したが今度はバッチリこれで出来るだろう~
執り合えずピンマ-クの付いた写真をUPしてみました~
積丹カヤック

支笏湖カヤック

道南温泉巡り

関空~神戸~淡路島~徳島(祖谷)~和歌山~関空

孫のお迎えに新千歳空港へ(移動した軌跡を人マ-クが動きます)


  

Posted by 山親爺 at 12:51Comments(0)写真

2014年07月21日

☆空から海へ~

近くの丘珠空港へ「オスプレ-」が飛来して航空ペ-ジェントが開催されるので行って来た~
もの凄い人出に駐車や交通規制に一苦労・・・・
目的は「オスプレ-」の発着だったが午後の3時頃~小樽へ行ってまた戻る予定が結局小樽から帰宅した~

乗組員の記念品販売~

同じく乗組員の接客サ-ビス

自家用機展示で得意顔のオ-ナ-か?

日本の攻撃ヘリ

小型ジェット

グライダ-の曲芸飛行

小樽港の第七艦隊の巡洋艦(一般公開なし)

昼食を食べたラ-メン屋

ちょい動画


  

Posted by 山親爺 at 07:18Comments(0)写真

2012年01月07日

☆悪戯写真特集

熊に占拠された山小屋


露天風呂に先客が居ました!


熊と一緒かよ~


暇な一日、こんな悪戯をやってました^^  

Posted by 山親爺 at 16:48Comments(0)写真

2011年10月19日

★う~む写真は難しい・・・

今朝はトビ-に起されて5時半起床~
天窓の空は雲一つない快晴・・・早速身支度してカメラにフイルタ-などセットし三脚を持って山小屋へ~

もちろん、置いて行くと煩いのでトビ-も連れて行きました~
山小屋のデッキに三脚をセットし日の出を待つ事10分余り・・・
トビ-は初めての山小屋にそこらを徘徊~

東のそらが段々明るくなり陽が昇り始めていよいよ撮影~
初めての一眼レフで勿論すべてオ-トで撮影・・・
まだ、シ-ンに合った撮影設定など判りません><
それにしても先日撮った時より更に東南から陽が昇った~
先日はちょうど札幌駅からだったが・・・


撮影が終って家に戻り早速PCに取り込んで見ました~
う~む、どれも納得行く写真がない!
構図は兎も角、自分が考えてた画像の仕上がりになっていない><
こりゃ~相当勉強せねば良い写真は撮れませんね・・・
だいたい、朝日、夕日の被写体自身が難しいのでは・・・・
今日の写真はコンパクトデジカメよりお粗末でした~
ついでに町内の紅葉具合も撮ってみました~



  

Posted by 山親爺 at 11:05Comments(0)写真