2010年09月28日
☆近況~
「鬼の攪乱」か風邪など引いて楽しみにしていたシンソ-ラプチ川も参加出来ずに、
仲間の画像、動画を観て涎を垂らしていました(>_<)。。。
難易度の高い川で風邪気味で「沈」したらそれこそ「年寄りの冷や水」土座衛門にもなりかねない~
次回の尻別川を楽しみに体調を整えて待つ事にしよう~
さて風邪も大分良くなったので今朝は上の公園へ大将の散歩に行って来ました~
最近は登りが大儀で町内巡回や造成地への散歩が多かったが、
山葡萄の状況も気になり行ってみたが今年は全然成っていなかった~
展望台で大将を放しラジオ体操第一を~~あちこちギシギシ唸ってる・・(笑)
やはり大台を迎えると身体の老化も進むのが早い>_<
気持ちはいつまでも40代から歳を取らないが、そのギャップが恐ろしい~~
今日はまた「秀岳荘」へ行ってジョンの上に着るネオプレンのトップでも物色してくるかな~
ドライトップは有るので防寒用の下着を~
3.5mmのウエットス-ツはあるが、これにドライトップでは少々窮屈だし、脱着が難儀です~
ウエットス-ツは3~4回しか使用してないので、オ-クションにでも出品します~
あ~ぁ土曜日が待ち遠しい・・・
仲間の画像、動画を観て涎を垂らしていました(>_<)。。。
難易度の高い川で風邪気味で「沈」したらそれこそ「年寄りの冷や水」土座衛門にもなりかねない~
次回の尻別川を楽しみに体調を整えて待つ事にしよう~
さて風邪も大分良くなったので今朝は上の公園へ大将の散歩に行って来ました~
最近は登りが大儀で町内巡回や造成地への散歩が多かったが、
山葡萄の状況も気になり行ってみたが今年は全然成っていなかった~
展望台で大将を放しラジオ体操第一を~~あちこちギシギシ唸ってる・・(笑)
やはり大台を迎えると身体の老化も進むのが早い>_<
気持ちはいつまでも40代から歳を取らないが、そのギャップが恐ろしい~~
今日はまた「秀岳荘」へ行ってジョンの上に着るネオプレンのトップでも物色してくるかな~
ドライトップは有るので防寒用の下着を~
3.5mmのウエットス-ツはあるが、これにドライトップでは少々窮屈だし、脱着が難儀です~
ウエットス-ツは3~4回しか使用してないので、オ-クションにでも出品します~
あ~ぁ土曜日が待ち遠しい・・・
2010年09月22日
☆温泉のその後~
昨日、所用でオ-ナ-に会ったら、すでに女風呂と露天風呂は入れる様にしたとか~
前回行った時は一階は綺麗に土砂が運び出され、あとは大工仕事のみの状態でしたが、
その後、女風呂に源泉を引き、露天風呂の石と土砂も取り除いて入れる様にしたとの事です~
二階は無傷なので仲間内で寝泊りし温泉に入っての修復作業を進めて行くようです~
一階は大工を使わず来年に掛けて自分達でコツコツ直すとか、
徹底的に金を掛けずに修復するらしい・・・
お風呂も今の女風呂を改造して男女内風呂に、男風呂の所に露天風呂を造るらしい~
今までの露天風呂は橋も必要だし増水するとまた水没の恐れが有るので、
野天風呂で存続・・・好きな人だけ川の水が少ない時に川を渡って入ればよし~
そうやって買い手か、借り手が現れるのを待つみたいです。
でも、この冬の雪に建物が持つかどうかですね・・・
私はそんな建物では営業としての賃貸契約はとても出来ませんので断りました~
業者に頼んでしっかりした修復後ならヤル気も有ったが、
素人の修復では、とても営業など出来ません~
勿体無い秘湯温泉だが、金を掛けても半年営業では、
その回収も出来ない温泉なので、オ-ナ-も頭が痛い処でしょう~
私はあんな山奥の秘湯温泉なのだから、完全な設備など求めないが、
客商売なのだから、やはりある程度まど修復されないと・・・
せめてライフラインはしっかりして貰わないと、
お客様に迷惑を掛けて仕舞う~
それで随分、設備に身銭を切って商売して来たが、
女将はそんな苦労がイヤになったのか「もうイヤ!」とヤル気がありません。
余るほど金でも在れば山小屋風の小さな旅館にして、
日帰り入浴と一日2~3組だけ泊めて楽しみながら出来れば好いが、
投資してまでやっても元は取れません~
通年営業出来れば好いが半年商売ではね・・・
しかし、勿体無い秘湯温泉ですね~。



前回行った時は一階は綺麗に土砂が運び出され、あとは大工仕事のみの状態でしたが、
その後、女風呂に源泉を引き、露天風呂の石と土砂も取り除いて入れる様にしたとの事です~
二階は無傷なので仲間内で寝泊りし温泉に入っての修復作業を進めて行くようです~
一階は大工を使わず来年に掛けて自分達でコツコツ直すとか、
徹底的に金を掛けずに修復するらしい・・・
お風呂も今の女風呂を改造して男女内風呂に、男風呂の所に露天風呂を造るらしい~
今までの露天風呂は橋も必要だし増水するとまた水没の恐れが有るので、
野天風呂で存続・・・好きな人だけ川の水が少ない時に川を渡って入ればよし~
そうやって買い手か、借り手が現れるのを待つみたいです。
でも、この冬の雪に建物が持つかどうかですね・・・
私はそんな建物では営業としての賃貸契約はとても出来ませんので断りました~
業者に頼んでしっかりした修復後ならヤル気も有ったが、
素人の修復では、とても営業など出来ません~
勿体無い秘湯温泉だが、金を掛けても半年営業では、
その回収も出来ない温泉なので、オ-ナ-も頭が痛い処でしょう~
私はあんな山奥の秘湯温泉なのだから、完全な設備など求めないが、
客商売なのだから、やはりある程度まど修復されないと・・・
せめてライフラインはしっかりして貰わないと、
お客様に迷惑を掛けて仕舞う~
それで随分、設備に身銭を切って商売して来たが、
女将はそんな苦労がイヤになったのか「もうイヤ!」とヤル気がありません。
余るほど金でも在れば山小屋風の小さな旅館にして、
日帰り入浴と一日2~3組だけ泊めて楽しみながら出来れば好いが、
投資してまでやっても元は取れません~
通年営業出来れば好いが半年商売ではね・・・
しかし、勿体無い秘湯温泉ですね~。



Posted by 山親爺 at
18:06
│Comments(0)
2010年09月13日
☆秋晴れのドライブ~
今日は温泉へ自販機の運び出しの立会いに行って来ました~
!!!なんとまたまた驚き!!!
業者から180万円の見積りが出ていた1階の土砂がオ-ナ-と前管理人達でほとんど運び出し、
後は大工仕事だけの状態になっていた~




自分達が入れるように、女風呂も整理され、あとは源泉を引くばかり~
水周りはオ-ナ-の得意分野で多分来週には源泉を引いて来るだろう~
男風呂は土石流のまゝだが、オ-ナ-の構想はここに露天風呂を造る予定のようだ・・・


帰りはドライブがてらニセコを回って帰って来たが、
途中以前一度行った「新見温泉」に寄って入浴~
平日とあって貸切状態、のんびり汗をながして来ました・・・


今度はニセコの「道の駅」に寄って3種類のト-モロコシを購入~
先日テレビでやっていた「サニ-ショコラ」「ピュアホワイト」「・・・コ-ン」~
早速、茹でて食べたがどれも甘くて美味しいくス-パ-などで売ってるト-キビなど問題外です~
1本60円、安くて美味しいのにびっくりです~
途中で「限定50食」の手打ちそば屋「ようてい庵」に寄って「大ざる」を食べたがこれも「そば」その物の味が、とても美味しく汁も絶品~
売り切れでなくてよかった・・・
今日はそんなドライブの一日でした~
!!!なんとまたまた驚き!!!
業者から180万円の見積りが出ていた1階の土砂がオ-ナ-と前管理人達でほとんど運び出し、
後は大工仕事だけの状態になっていた~
自分達が入れるように、女風呂も整理され、あとは源泉を引くばかり~
水周りはオ-ナ-の得意分野で多分来週には源泉を引いて来るだろう~
男風呂は土石流のまゝだが、オ-ナ-の構想はここに露天風呂を造る予定のようだ・・・
帰りはドライブがてらニセコを回って帰って来たが、
途中以前一度行った「新見温泉」に寄って入浴~
平日とあって貸切状態、のんびり汗をながして来ました・・・
今度はニセコの「道の駅」に寄って3種類のト-モロコシを購入~
先日テレビでやっていた「サニ-ショコラ」「ピュアホワイト」「・・・コ-ン」~
早速、茹でて食べたがどれも甘くて美味しいくス-パ-などで売ってるト-キビなど問題外です~
1本60円、安くて美味しいのにびっくりです~
途中で「限定50食」の手打ちそば屋「ようてい庵」に寄って「大ざる」を食べたがこれも「そば」その物の味が、とても美味しく汁も絶品~
売り切れでなくてよかった・・・
今日はそんなドライブの一日でした~
Posted by 山親爺 at
21:09
│Comments(2)
2010年09月11日
☆テレビ「旅サラダ」
神田正輝の「旅サラダ」今日は女優野村真美のニセコ・小樽の中継~
いつも流れる尻別川のラフティングが出たが何時の撮影か判らぬが凄い増水・・・
一番難所の「二股の瀬」だったと思うが放送では「河童の瀬」と説明していた~
「河童の瀬」なんて在ったべか~??
あ~ぁ、また流れたい・・・
いつも流れる尻別川のラフティングが出たが何時の撮影か判らぬが凄い増水・・・
一番難所の「二股の瀬」だったと思うが放送では「河童の瀬」と説明していた~
「河童の瀬」なんて在ったべか~??
あ~ぁ、また流れたい・・・
2010年09月04日
☆ゆったり&まったり千歳川
本日は好天の中千歳川を流れてきました・・・
何時行っても水の綺麗な清流で、木々に囲まれた中をゆったり流れるのもまた楽し~
適当な流れもあってパドリングも楽だし、
これで「蛇籠の瀬」の様なステ-ジが何ヵ所か在れば最高だが・・・
久々にまったり漕いで来ました・・・



何時行っても水の綺麗な清流で、木々に囲まれた中をゆったり流れるのもまた楽し~
適当な流れもあってパドリングも楽だし、
これで「蛇籠の瀬」の様なステ-ジが何ヵ所か在れば最高だが・・・
久々にまったり漕いで来ました・・・
2010年09月03日
☆8/30HBC放送番組
☆30日(月)HBCテレビで放送された朝日温泉の番組です~
DVDにスクランブルが掛ってコピ-出来なかったので、
デジカメの動画での編集のため音声が低かったです~
PCの音声を高くしてご覧ください。
DVDにスクランブルが掛ってコピ-出来なかったので、
デジカメの動画での編集のため音声が低かったです~
PCの音声を高くしてご覧ください。
2010年09月03日
☆温泉のオ-ナ-は凄い!
28.29.30日と温泉に行ったと聞いてたが、あの小型ユンボであそこまで復旧工事をヤるとは!!恐れ入りました~
やはり自分の財産・・・役所なんて当てにしないで、どんどん復旧工事を自分で進めています~
多分、実家の親爺さんを手伝わしたと思うが、それにしてもよく整理したものです~~
こんな惨状の所を~

ここまで復旧・・・



1日(月)天気も良いし10時過ぎから急遽最後の荷物取りに行って来ましたが、
よもや、あそこまで復旧してるとは!!驚きました!!
私は何度も行ったが自分の生活物資の運び出し~
とても構内や屋内は手を付けれる状態ではありませんでした~
なんでも屋内の土砂運び出しも自分達でヤるとか!
私は腰が悪く、とても土方仕事は出来ませんが、
休業時点で賃貸契約は白紙になったが、
「立つ鳥跡を濁さず」なんとか手伝う事が有ればと次回は同行する事にした~
再開するしないは判らぬが手放すにしろ、あの状態では「二束三文」だし、
その辺の処を考えての復旧工事と思うがそれにしても自分でヤるとは大した者です~
やはり金持ちはヤる事も違いますね・・・
私ならすぐ業者に頼む処だが~
やはり自分の財産・・・役所なんて当てにしないで、どんどん復旧工事を自分で進めています~
多分、実家の親爺さんを手伝わしたと思うが、それにしてもよく整理したものです~~
こんな惨状の所を~
ここまで復旧・・・
1日(月)天気も良いし10時過ぎから急遽最後の荷物取りに行って来ましたが、
よもや、あそこまで復旧してるとは!!驚きました!!
私は何度も行ったが自分の生活物資の運び出し~
とても構内や屋内は手を付けれる状態ではありませんでした~
なんでも屋内の土砂運び出しも自分達でヤるとか!
私は腰が悪く、とても土方仕事は出来ませんが、
休業時点で賃貸契約は白紙になったが、
「立つ鳥跡を濁さず」なんとか手伝う事が有ればと次回は同行する事にした~
再開するしないは判らぬが手放すにしろ、あの状態では「二束三文」だし、
その辺の処を考えての復旧工事と思うがそれにしても自分でヤるとは大した者です~
やはり金持ちはヤる事も違いますね・・・
私ならすぐ業者に頼む処だが~