2019年06月28日
☆yahooオークション~
さて、前回の書き込みでカヤックリフタ-の事を書いたが今回、横から積み込むリフタ-が不要になったので、まだ新しい豪州製の後ろから積み込むリフタ-は届かないが早速yahuuオークションに出品した~


古物半値で7000円で売れれば儲け物と思って3000円スタ-トで出品した~
出品してすぐに入札が有ったがなかなか入札金額が上がらず終了近くまで3300円止まりだったので「まぁ5000円も行けばいいのにな・・・」と願いつゝ、終了を待たずに寝て仕舞った~
それが今朝起きたら、なななんと8900円で落札されていた!!^~^
今回購入したリフタ-も今まで使って居た出品した物と現地価格では同じくらいの15000円弱だったが、輸入代行手数料や送料が丁度落札金額くらい掛かったので大変助かった~
既に豪州から発送され日本に届いた様だが手元に届くのは来月1週目くらいになるだろう・・・


古物半値で7000円で売れれば儲け物と思って3000円スタ-トで出品した~
出品してすぐに入札が有ったがなかなか入札金額が上がらず終了近くまで3300円止まりだったので「まぁ5000円も行けばいいのにな・・・」と願いつゝ、終了を待たずに寝て仕舞った~
それが今朝起きたら、なななんと8900円で落札されていた!!^~^
今回購入したリフタ-も今まで使って居た出品した物と現地価格では同じくらいの15000円弱だったが、輸入代行手数料や送料が丁度落札金額くらい掛かったので大変助かった~
既に豪州から発送され日本に届いた様だが手元に届くのは来月1週目くらいになるだろう・・・

2019年06月17日
☆まだまだ大丈夫だが・・・
寄る年波には勝てずカヤックの積み下ろしが年々大変になって来た・・・
カヤックの移動は一昨年ワイドタイヤのカ-トを購入して砂地や岩場でも楽に移動出来る様になった~
また車への積み込みも車の横に立て掛けて片方を持ち上げて積み込むキャリアを取り付けてあるので、
今迄はそれを利用して居たがイマイチ使い勝手が悪かった~
youtubeなどのカヤック積み込み機具を見ると結構、自作などで楽に積める物はあるが、造るには工具などがない~
「手ごろな価格で何か良い物がないか?」探していたらオ-ストラリア製で良い物を見つけ早速、輸入代行社を探し手配した~
最初は古毛布など利用しての積み込みも考えたが、なにか貧乏臭い(笑)
そんな訳で今度はこんな物を購入しました~

これじゃ~ね・・・
やはりこうでなくちゃ~
2019年06月12日
☆初漕ぎに行って来ました~
本来なら今日、フェリ-を仮予約して居たので三陸の釜石と宮古へ車中泊&カヤックへ行く予定だったが、
10日天気予報が異常低温の予報でキャンセルした~
フェリ-の「旅割」は5日前までなので即行くには通常料金で3000円も高いので、またの機会にした~
連日の好天にどうしても遊びに行きたくて支笏湖の美笛に行って来た~
昨年まではちょっと漕いだら鎖骨脱臼した左肩が痛く長く漕げなかったが結局これは間違い易い「腕漕ぎ」になって居た為か~?
この歳でyoutubeの動画でパドリングのフォワ-ドストロ-クの勉強してその漕ぎ方にしたら、なんといくら漕いでも痛くない!長時間のパドリングも苦にならない・・・
昨日、一昨日と2時間近く美笛から右岸・左岸へと漕いで来たが快適なクル-ジングでした~
後は写真と動画をご覧ください~
美笛キャンプ場へ到着、タ-プの設置とカヤックを降ろして一服~

オコタン側湖畔にて~

夕食ジンギスカンで一人居酒屋^~^

翌早朝の右岸の湖畔にて~

10日天気予報が異常低温の予報でキャンセルした~
フェリ-の「旅割」は5日前までなので即行くには通常料金で3000円も高いので、またの機会にした~
連日の好天にどうしても遊びに行きたくて支笏湖の美笛に行って来た~
昨年まではちょっと漕いだら鎖骨脱臼した左肩が痛く長く漕げなかったが結局これは間違い易い「腕漕ぎ」になって居た為か~?
この歳でyoutubeの動画でパドリングのフォワ-ドストロ-クの勉強してその漕ぎ方にしたら、なんといくら漕いでも痛くない!長時間のパドリングも苦にならない・・・
昨日、一昨日と2時間近く美笛から右岸・左岸へと漕いで来たが快適なクル-ジングでした~
後は写真と動画をご覧ください~
美笛キャンプ場へ到着、タ-プの設置とカヤックを降ろして一服~

オコタン側湖畔にて~

夕食ジンギスカンで一人居酒屋^~^

翌早朝の右岸の湖畔にて~
