2010年08月31日
☆またまたテレビ番組に登場~
HBCテレビ 8月31日(火)本日の道内ニュ-ス
映画「飢餓海峡」の舞台にもなった朝日温泉。160年の歴史を持つ秘湯が、土砂災害に見舞われ、年内の営業再開は絶望的に。その現場をリポートです
先程地元HBCテレビで放送されました~
今度は女将のインタビュ-も放送され、初めてのテレビ出演~(笑)
字幕の名前が間違ってたのと録画を取るのを失敗したので、
番組コピ-のお願いと間違いを指摘したら、番組の最後に訂正の放送も入りました・・・小畠→小畑
記者さん、お疲れさんでした(笑)ただ、それだけの話です。
後日、番組コピ-が届いたら動画でUPします~
映画「飢餓海峡」の舞台にもなった朝日温泉。160年の歴史を持つ秘湯が、土砂災害に見舞われ、年内の営業再開は絶望的に。その現場をリポートです
先程地元HBCテレビで放送されました~
今度は女将のインタビュ-も放送され、初めてのテレビ出演~(笑)
字幕の名前が間違ってたのと録画を取るのを失敗したので、
番組コピ-のお願いと間違いを指摘したら、番組の最後に訂正の放送も入りました・・・小畠→小畑
記者さん、お疲れさんでした(笑)ただ、それだけの話です。
後日、番組コピ-が届いたら動画でUPします~
Posted by 山親爺 at
19:29
│Comments(0)
2010年08月29日
☆本年初流れ~
今日は今年初の流れに参加しました~
5月29日;発電機小屋火災 7月29日;土石流で旅館が崩壊・・・
今日は8月29日、出掛けに女将が「お父さん、今日は29日だよ~~」な~んとなく嫌な感じ・・・
ゲンは気にする方ではないが、まさか「土座衛門」にもなるまい~
そんな事も家を出たら忘れて目的地へ一目散~~
「そると倶楽部北海道支部」もすっかりメンバ-が増え総勢9艇~
天候にも恵まれ快適な流れとなりました~
水位は結構高く岩も隠れて瀬の流れも適当なウエ-ブで楽しく流れる事が出来ました~




久し振り動画UPと思ったら途中で電池切れ~
編集もしないでそのままUPしました・・・
短縮版~nakayosiご夫妻
5月29日;発電機小屋火災 7月29日;土石流で旅館が崩壊・・・
今日は8月29日、出掛けに女将が「お父さん、今日は29日だよ~~」な~んとなく嫌な感じ・・・
ゲンは気にする方ではないが、まさか「土座衛門」にもなるまい~
そんな事も家を出たら忘れて目的地へ一目散~~
「そると倶楽部北海道支部」もすっかりメンバ-が増え総勢9艇~
天候にも恵まれ快適な流れとなりました~
水位は結構高く岩も隠れて瀬の流れも適当なウエ-ブで楽しく流れる事が出来ました~
久し振り動画UPと思ったら途中で電池切れ~
編集もしないでそのままUPしました・・・
短縮版~nakayosiご夫妻
2010年08月28日
☆荷物の運び出し~
昨日、やっと温泉まで車が入れるようになったので、再度行って来ました~
処が23日(月)に行った時は生憎の雨だったが、
復旧工事の後だったので良かったが、その後の雨でまた道路はひどい状態・・・
途中、大きな石をよけたり深くえぐれた溝を避けての運転~

帰りはガソリン100L、灯油100L、自販機のビ-ル、飲料水など水物ばかりなので、
車の重い事・・・どうにか川原のような道を帰ってきました~
帰りは知り合いのウニ漁師さんの所へ寄って獲れ立てのウニを購入~
夕飯は「ウニ丼」でしたが、やはり獲り立て生ウニは甘くて美味しかったです~

今日は昨日無理をしたせいか腰が痛くて堪りません(>_<)。。。
明日の流れは大丈夫か・・・腰のバランスが心配です~
「沈」だけはしたくありませんからね~
処が23日(月)に行った時は生憎の雨だったが、
復旧工事の後だったので良かったが、その後の雨でまた道路はひどい状態・・・
途中、大きな石をよけたり深くえぐれた溝を避けての運転~

帰りはガソリン100L、灯油100L、自販機のビ-ル、飲料水など水物ばかりなので、
車の重い事・・・どうにか川原のような道を帰ってきました~
帰りは知り合いのウニ漁師さんの所へ寄って獲れ立てのウニを購入~
夕飯は「ウニ丼」でしたが、やはり獲り立て生ウニは甘くて美味しかったです~
今日は昨日無理をしたせいか腰が痛くて堪りません(>_<)。。。
明日の流れは大丈夫か・・・腰のバランスが心配です~
「沈」だけはしたくありませんからね~
2010年08月22日
★悲しいニュ-スの続報・・・
今朝の新聞に昨日のカヌ-事故の被害者が地元カヌ-倶楽部の会長と事務局長で、
共にカヌ-暦30年以上の大ベテラン~
今朝もテレビで現場の流れを放映していたが、「なんであんな激流を・・?」と
首を傾げたくなる流れでしたが、ベテランが故の自信過剰だったんですかね・・・??
今朝の新聞にはあんな緩やかな千歳川や、尻別川ではインストラクタ-が事故で亡くなっているとの事、
本当に川は生き物・・・増水、減水でその状況は一変~
増水すれば流れはスム-スだが隠れ岩が在り、減水すれば瀬が急流となる~
私はまだ初心者の域ですが、何回か流れる内に慣れが出てくると恐いですね・・・
インフレ-タブルカヌ-で安定性は良いとは云っても、
千歳の「蛇籠の瀬」で沈した時は一瞬の出来事~バランス云々の暇などなかった!
ちょうど慣れて来た頃で舐めて掛ったのがいけませんでしたね・・・
29日の尻別川は気を引き締め安全に流れましょう~
共にカヌ-暦30年以上の大ベテラン~
今朝もテレビで現場の流れを放映していたが、「なんであんな激流を・・?」と
首を傾げたくなる流れでしたが、ベテランが故の自信過剰だったんですかね・・・??
今朝の新聞にはあんな緩やかな千歳川や、尻別川ではインストラクタ-が事故で亡くなっているとの事、
本当に川は生き物・・・増水、減水でその状況は一変~
増水すれば流れはスム-スだが隠れ岩が在り、減水すれば瀬が急流となる~
私はまだ初心者の域ですが、何回か流れる内に慣れが出てくると恐いですね・・・
インフレ-タブルカヌ-で安定性は良いとは云っても、
千歳の「蛇籠の瀬」で沈した時は一瞬の出来事~バランス云々の暇などなかった!
ちょうど慣れて来た頃で舐めて掛ったのがいけませんでしたね・・・
29日の尻別川は気を引き締め安全に流れましょう~
2010年08月21日
★悲しい事故
「北海道、カヌー川下りで2人死亡 層雲峡の石狩川
21日午後1時45分ごろ、北海道上川町層雲峡の石狩川で、カヌーで川下りをしていた男性2人が流されたと目撃者から110番があった。旭川東署などが2人を収容したが、いずれも死亡が確認された。2人は北海道内の50代と60代とみられ、同署が確認を急ぐ。
同署によると、2人を含む11人がカヌーで川下りをしていた。途中で4隻がバランスを崩して転覆し、4人が川に流されたが、うち2人は仲間が救助したという。」
NHKのテレビニュ-スに私と同じような「「黄色いバナナ」が映っていた」と親戚の者から心配の電話が有った~
お盆に旭川へ墓参りに行って、仲間と流れたかと思ったらしい~
俺ら70代だが、どう見ても60代に見えるからね~(爆)
冗談はさて置きこんな事故があるなら気を引き締めて流れなければならない!
ヘルメットとライフジャケットさえ装着してれば大丈夫と思ってたが、
なにが在るか判らないのが川下り・・・
みなさん、気を付けましょうね。
21日午後1時45分ごろ、北海道上川町層雲峡の石狩川で、カヌーで川下りをしていた男性2人が流されたと目撃者から110番があった。旭川東署などが2人を収容したが、いずれも死亡が確認された。2人は北海道内の50代と60代とみられ、同署が確認を急ぐ。
同署によると、2人を含む11人がカヌーで川下りをしていた。途中で4隻がバランスを崩して転覆し、4人が川に流されたが、うち2人は仲間が救助したという。」
NHKのテレビニュ-スに私と同じような「「黄色いバナナ」が映っていた」と親戚の者から心配の電話が有った~
お盆に旭川へ墓参りに行って、仲間と流れたかと思ったらしい~
俺ら70代だが、どう見ても60代に見えるからね~(爆)
冗談はさて置きこんな事故があるなら気を引き締めて流れなければならない!
ヘルメットとライフジャケットさえ装着してれば大丈夫と思ってたが、
なにが在るか判らないのが川下り・・・
みなさん、気を付けましょうね。
2010年08月18日
☆元の生活に逆戻り・・・
昨日も一日山小屋過しでした~
少々腰に来て居ます・・・
温泉での仕事もきつかったが、山小屋仕事も結構ハ-ドです~
今日は隣の土地に置いて在った廃材を綺麗に整理しました~
使えそうな材は自分の土地に移し、今日もザッパはキャンプファイヤ-~
刈払機で周辺の雑草刈りをして、庭木の剪定・・・
これが結構、枝葉が出て乾燥させてから焼く為に畑に積み上げ~
木も放っとくと結構、枝葉が伸びて折角の眺望の邪魔になる~
以前はこれを焼いて消防を呼んで仕舞った~
隣の親爺さんは、うちわで扇いでは煙を出さない様気を使って燃やしている~
なにせ眺めがよいと言う事は下からも見えますからね・・・
大体、山小屋整理もほぼ完了~
今日は、なにするべか・・・???

少々腰に来て居ます・・・
温泉での仕事もきつかったが、山小屋仕事も結構ハ-ドです~
今日は隣の土地に置いて在った廃材を綺麗に整理しました~
使えそうな材は自分の土地に移し、今日もザッパはキャンプファイヤ-~
刈払機で周辺の雑草刈りをして、庭木の剪定・・・
これが結構、枝葉が出て乾燥させてから焼く為に畑に積み上げ~
木も放っとくと結構、枝葉が伸びて折角の眺望の邪魔になる~
以前はこれを焼いて消防を呼んで仕舞った~
隣の親爺さんは、うちわで扇いでは煙を出さない様気を使って燃やしている~
なにせ眺めがよいと言う事は下からも見えますからね・・・
大体、山小屋整理もほぼ完了~
今日は、なにするべか・・・???
2010年08月14日
☆早起き~
温泉での早起きの習慣が抜けないのか5時前には目が覚める~
おまけに暑いので天窓を空けて寝たら近くで鳩が鳴く声がして二度寝も出来ず起床~
今日もよい天気の様なので山小屋仕事に行って来ます~
隣の空地に置いてた廃材を移さなければなりません~~
絶対売れないと思った空き地を3コマも買って、
せっせと周辺整理を手掛ける隣の親爺さんには頭が下る・・・
自分の所だけでなく地主に断ってから手を入れている~
私の所も温泉から戻ると雑草の刈り取りが済んでいた・・・
周りが荒れてるのが気になるのでしょうね・・・
私も綺麗好きだが他人の土地までは手を付けませんが・・・
明日からまた雨予報、旭川への墓参りは降られるかな・・・
おまけに暑いので天窓を空けて寝たら近くで鳩が鳴く声がして二度寝も出来ず起床~
今日もよい天気の様なので山小屋仕事に行って来ます~
隣の空地に置いてた廃材を移さなければなりません~~
絶対売れないと思った空き地を3コマも買って、
せっせと周辺整理を手掛ける隣の親爺さんには頭が下る・・・
自分の所だけでなく地主に断ってから手を入れている~
私の所も温泉から戻ると雑草の刈り取りが済んでいた・・・
周りが荒れてるのが気になるのでしょうね・・・
私も綺麗好きだが他人の土地までは手を付けませんが・・・
明日からまた雨予報、旭川への墓参りは降られるかな・・・
2010年08月10日
☆ご覧にならなかった方へ~
著作権の関係から動画アップサイトで非公開に設定されました~
唯一温泉のHPに貼ったULRからご覧になれます・・・
DVDプレ-ヤ-のHDDで録画、DVDにコピ-してPCに取り込もうとしたが、
放送番組によりコピ-が出来ずテレビをデジカメの動画で取り込み編集しました~
そんな訳で画質が悪いです・・・
唯一温泉のHPに貼ったULRからご覧になれます・・・
DVDプレ-ヤ-のHDDで録画、DVDにコピ-してPCに取り込もうとしたが、
放送番組によりコピ-が出来ずテレビをデジカメの動画で取り込み編集しました~
そんな訳で画質が悪いです・・・
Posted by 山親爺 at
17:07
│Comments(2)
2010年08月08日
☆今度は「テレビ朝日」の取材~
昨日は暑い中、山小屋の整理に行き、雑草採りや周辺整理~
忙しい合間を縫って町内会の「夏祭り」設営の手伝いやら、
夕方からBQの焼き方手伝いなどして最後は会長宅で打ち上げ酒盛りで終わりました・・・
今日は朝から「テレビ朝日」の取材で温泉へ向い、岩内からデェレクタ-&カメラマン、レポ-タ-、に同行~
昨日の雨で心配した通り、かなり山道は荒れていたが4駆車でどうにか上まで行った~
テレビの取材など初めての事だがレポ-タ-の大袈裟な解説や質問には少々戸惑い・・・
約2時間以上の取材だったが放映はせいぜい2~3分だろう・・・
10日(火)昼11時30分からの「ワイドスクランブル」で各地の異常災害の特集に放映されるらしいので、暇な皆さんはご覧ください~
多分私も映るかもしれません~~


忙しい合間を縫って町内会の「夏祭り」設営の手伝いやら、
夕方からBQの焼き方手伝いなどして最後は会長宅で打ち上げ酒盛りで終わりました・・・
今日は朝から「テレビ朝日」の取材で温泉へ向い、岩内からデェレクタ-&カメラマン、レポ-タ-、に同行~
昨日の雨で心配した通り、かなり山道は荒れていたが4駆車でどうにか上まで行った~
テレビの取材など初めての事だがレポ-タ-の大袈裟な解説や質問には少々戸惑い・・・
約2時間以上の取材だったが放映はせいぜい2~3分だろう・・・
10日(火)昼11時30分からの「ワイドスクランブル」で各地の異常災害の特集に放映されるらしいので、暇な皆さんはご覧ください~
多分私も映るかもしれません~~
2010年08月06日
☆多忙な毎日・・・
この処、北海道も本州に負けない暑さ・・・
今日は32℃ありました~そんな中温泉から引揚げた泥に汚れた物資を洗い流して乾燥~
山小屋へ運び込んだりで結構忙しくしてました~
明日は町内の「夏祭り」もう役員も下りたが一応手伝いを頼まれたので行かねば・・・
日曜日はテレビ朝日が「ワイドスクランブル」番組で「朝日温泉」の災害を取上げ取材・・・
またまた温泉まで同行せねばなりません~
以前、「人生の楽園」で取上げた縁とかで、災害の様子を取材するそうです~
なにやかやで事後処理で当分忙しい毎日が続きそうです~
今日は32℃ありました~そんな中温泉から引揚げた泥に汚れた物資を洗い流して乾燥~
山小屋へ運び込んだりで結構忙しくしてました~
明日は町内の「夏祭り」もう役員も下りたが一応手伝いを頼まれたので行かねば・・・
日曜日はテレビ朝日が「ワイドスクランブル」番組で「朝日温泉」の災害を取上げ取材・・・
またまた温泉まで同行せねばなりません~
以前、「人生の楽園」で取上げた縁とかで、災害の様子を取材するそうです~
なにやかやで事後処理で当分忙しい毎日が続きそうです~