ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

☆現地視察~

今日はオ-ナ-とご一緒して温泉へ行って来ました・・・

オ-ナ-も余りの惨状に唖然としてましたが、まずは私達の無事を改めて喜んで頂きました・・・

丁度、林野庁の人達が大勢来て居て旅館周辺を調査してました。

何でも特別災害予算を申請して、「ユ-ナイ川」の改修工事を進める為の調査らしく、

旅館側としては周辺の護岸も併せてやる様に強く要望しましたが、国の計画は砂防ダムの建設らしく、

従来の砂防ダムはすでに土砂で埋まり砂防ダムの用を果して居なかったらしく、

今回の災害に繫がったようです・・・

これって、今度の災害は砂防ダム管理を怠った国に責任が在るのではないでしょうか?

確かに何十年に一度の天災かも知れませんが、永年秘湯温泉として営業を続けていた以上、

その安全と管理は国にも在ると思うのだが・・・天災として諦めるには少々抵抗を感じざるを得ません~~

だって、それに依りオ-ナ-は財産に、私は営業上の利益を失ったのだから・・・

さて、そんな事は今後の成り行き次第ですが、どちらにしても年内の再開は到底無理な現状です~

幸い、3箇所の源泉は無事で、屋根と橋は崩壊したが露天風呂も原形を留めて居ました~

屋根は落ちたが原形を留めた露天風呂
☆現地視察~
男湯の源泉槽
☆現地視察~
女湯の源泉
☆現地視察~
脱衣所を襲った土石流
☆現地視察~


このブログの人気記事
★6日~7日と十勝岳の吹上温泉へ行って来た~
★6日~7日と十勝岳の吹上温泉へ行って来た~

同じカテゴリー(秘湯温泉宿)の記事画像
☆紅葉時期には、チト遅かったが・・・
★6日~7日と十勝岳の吹上温泉へ行って来た~
☆金婚記念に温泉めぐりへ
☆金婚記念に「銀婚湯」へ行って来ます~
★いやはや、第一回公判では・・・
☆第1回 公判に向けて~
同じカテゴリー(秘湯温泉宿)の記事
 ☆紅葉時期には、チト遅かったが・・・ (2021-10-28 13:51)
 ☆今季、初お出掛け~ (2021-05-08 19:52)
 ★6日~7日と十勝岳の吹上温泉へ行って来た~ (2021-01-08 20:57)
 ☆金婚記念に温泉めぐりへ (2018-06-22 10:23)
 ☆金婚記念に「銀婚湯」へ行って来ます~ (2018-06-18 09:02)
 ★いやはや、第一回公判では・・・ (2017-07-19 20:28)
この記事へのコメント
いやぁ~人的被害が無くて、不幸中の幸いでしたね。
温泉の復活を祈ります。
Posted by norikochan at 2010年08月02日 22:59
いやぁ~人的被害が無くて、不幸中の幸いでしたね。
温泉の復活を祈ります。
Posted by norikochan at 2010年08月02日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
☆現地視察~
    コメント(2)