2011年08月01日
☆今回は画像を頂戴してからゆっくり記事UPです~
7月30日(土) 曇り/霧雨
ちょいと早過ぎた感じで集合場所の体育館に到着~
勿論、誰も着てないので近くのコンビニへ飲み物を買いに行ってから、車中でウエア-に着替え~
タバコを止めてからどうもこう言う場合、間が待たない・・・
ペットボトルのお茶ばかり飲んでると後でトイレが大変なのでほどほどに~
予定通り9時半頃akiraさんとnakayosiさんが社員さん達が到着~
皆が揃った時点で私は車を置いてnakayosiさんの車でスタ-ト地点へ~
着替えが終ってるのでさっそく艇のエア充填~
スタ-ト前、今日は勉強流れと言う事でakiraさんからこの川の注意点、倒木などの回避方法を図解入りで説明が有り大変参考になった~
今まで仲間が結構倒木に引っ掛り「沈」して居るのでスタ-ト前、流れに逆らってのパドリングなども練習しスタ-トした~
今日は静水用に買った「エアフレ-ムⅠ」での初めての川下りです~

どんな具合か探りながらの流れでしたが、多少曲り難いが短い艇なので余り気にならない~
それより簡易スプレ-スカ-トで濡れなくて快適である~
蛇籠も魚道も難なくクリアし快適な流れでした~


ちょいと早過ぎた感じで集合場所の体育館に到着~
勿論、誰も着てないので近くのコンビニへ飲み物を買いに行ってから、車中でウエア-に着替え~
タバコを止めてからどうもこう言う場合、間が待たない・・・
ペットボトルのお茶ばかり飲んでると後でトイレが大変なのでほどほどに~
予定通り9時半頃akiraさんとnakayosiさんが社員さん達が到着~
皆が揃った時点で私は車を置いてnakayosiさんの車でスタ-ト地点へ~
着替えが終ってるのでさっそく艇のエア充填~
スタ-ト前、今日は勉強流れと言う事でakiraさんからこの川の注意点、倒木などの回避方法を図解入りで説明が有り大変参考になった~
今まで仲間が結構倒木に引っ掛り「沈」して居るのでスタ-ト前、流れに逆らってのパドリングなども練習しスタ-トした~
今日は静水用に買った「エアフレ-ムⅠ」での初めての川下りです~
どんな具合か探りながらの流れでしたが、多少曲り難いが短い艇なので余り気にならない~
それより簡易スプレ-スカ-トで濡れなくて快適である~
蛇籠も魚道も難なくクリアし快適な流れでした~
Posted by 山親爺 at 20:50│Comments(2)
│川下り
この記事へのコメント
こんばんは
新艇安定してましたね
寒い時期はエアフレだと濡れなくてよさそうですね
新艇安定してましたね
寒い時期はエアフレだと濡れなくてよさそうですね
Posted by nakayoshi at 2011年08月01日 22:31
nakayosiさん、いつもお世話様です~
これ、いいですね・・・
でも尻別川の瀬ではどうかまだ不安が有ります・・・
やっぱ慣れた黄色いバナナが一番ですね~
これ、いいですね・・・
でも尻別川の瀬ではどうかまだ不安が有ります・・・
やっぱ慣れた黄色いバナナが一番ですね~
Posted by 山親爺
at 2011年08月02日 16:52
